11月になりました(ん)
今年もあと2ヶ月となりました。お正月の準備はできていますか(ひょえ)?
昨日深夜に沖縄の首里城が火災でほぼ焼失してしまいましたね(うる)。琉球王国時代から伝わる貴重な収蔵品もの多くが焼けたとか。今年の一月に復元工事を完 ...
10月になりました(ん)
今年も3/4を過ぎました。@残り3ヶ月ですよぉ~
今日から消費税が10%になります。
政府や議員の中には財政再建は必要であり、社会保障を維持するためにも消費増税はやむを得ないとする一方、殆どの専門家からはデフ ...
中秋の名月(ん)
今日は中秋の名月ですね(ん)
こちらではあいにく雲に隠れてよく見えません(しょぼ)
皆さんの所ではいかがでしょうか(ん)?
今日は中秋の名月であり、13日の金曜日であり、しかも仏滅(あせ ...
9月になりました(ん)
今日から9月。今年もはや2/3が過ぎてしまいました。
お正月まで@122日ですよ。準備は出来ていますか(ひょえ)
今日は二百十日。923年(大正12年)9月1日に起きた関東大震災にちなんで防災の日でも
処暑(ん)
昨日、今日と涼しい朝を迎えました(ん)
お盆の頃の蒸し暑さに比べると湿気も少なくエアコンなしで寝られましたね(ん)
実際全国的に涼しかったようです。北海道の上士幌町では9.2度と、暖房が必要なくら
立秋(ん)
暦の上では秋に突入です・・・
とは言え、今日も北海道を除き全国的に暑かったですねぇ。
群馬県前橋市と伊勢崎市では最高気温が38.9度にもなりもう酷暑と言っても良いくらいでした(;´Д`A ̶
8月になりました(ん)
暑~~~~~~~~~~~~い!!(いかり)
今週梅雨明けしてから、暑い日が続いてますよねぇ(しょぼ)
今日のこちらでの最高気温が38度(びっくり)しかも湿度も高いので日陰に入っても汗が止まりません。
...
7月になりました(ん)
今年も早半分が過ぎました。
それにしてもこのところ蒸し暑い日が続きますね。夜寝苦しくてたまりません(しょぼ)
九州では大雨で土砂災害の危険があるとか。なんとか災害が起きないでほしいですね(ん)
作業船見学(ん)
今日は夏至。日中の時間が一番長い日ですね。
今日は海洋作業に使われる浚渫船を見に行きました
以前、こちらの記事で浚渫船の記事を書きました。
今回は前回とは違う種類の浚渫船3隻が寄港と言うことで期待が持て ...
あけましておめでとうございます(ぺこ)
あけましておめでとうございます。
昨年は当ブログにご訪問いただきありがとうございました(ぺこ)
元旦早々思いっきり寝坊して11時に起きたσ(o^_^o)です(ひょえ)
今、ウィーンフィルのニューイヤーコ ...