中秋の名月(ん)

中秋の名月 スポーツ
中秋の名月
  皇紀2679年9月13日

 今日は中秋の名月ですね(ん)

 こちらではあいにく雲に隠れてよく見えません(しょぼ)
 皆さんの所ではいかがでしょうか(ん)?
 
 今日は中秋の名月であり、13日の金曜日であり、しかも仏滅(あせ)
 なんか不吉な予感しかしなかったのですが、何事もなく一日が過ごせました^^
 今年は9月13日ですが来年以降の中秋の名月は

中秋の名月の日
2020 10月01日
2021 09月21日
2022 09月10日
2023 09月29日
2024 09月17日
2025 10月06日
2026 09月25日
2027 09月15日
2028 10月03日
2029 09月22日
2030 09月12日

【出典:国立天文台】

あ、ちなみに今年の中秋の名月は望 (満月)ではなく14日となります。名月必ずしも満月ならず

今日の中日は虎刈りするつもりが逆に食われてしまいました(かなし)
美味しかったですが(うる)?
P.S. 曲目一部入れ替えました

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    春分の日みたいに年によってずれる感じですかね?

  2. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    こちらでは曇って中秋の名月は見えませんでした。(あれ)
    太陰暦(旧暦)で8月15日が中秋の名月のようです。(まじ)

    https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C3E6BDA9A4CECCBEB7EEA4C8A4CF.html

    他には旧暦2033年問題があり、
    中秋の名月は9月8日か、10月7日の2つ候補が。(にや)
    興味深いですね。(わら)
    僕は中秋の名月の時に食べる団子の方が好きですが。(ひょえ)

    音楽はT-Squareの「宝島」が好きです。(すき)
    もう10回以上は聞きました。(ん)
    音楽更新お疲れ様でした。(ぺこ)

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      参考ページ見ました。2033年問題はいつ決着が付くのでしょうね(ん)
      私もお団子の方が良いですね。ちなみに月にはウサギさんが餅をついていると言い伝えられていますが、なぜだかおわかりですか(ん)?

  3. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    ググるとネットで情報がありますね。

    旧暦2033年は未だ解決していないようです。(はず)
    直前にならないと決着はつかないのでは。(まじ)

    月にはウサギさんが餅をついている話は諸説ありますが、
    インドの神話から来ているらしいです。
    自分のために自ら火の中に飛び込んで食料となったウサギを
    帝釈天(梵名インドラ)が哀れんで月にまつったという話が
    起源となっているようです。(ぐらさん)

    https://matome.naver.jp/odai/2134918458076800301

    ちなみに他の国々では別の形に見えているようです。

    以上よろしくお願いします。(ぺこ)

タイトルとURLをコピーしました