時事 マスク来ました(ん) 前回投稿より間が開いてしまいました。(ぺこ) 昨日、忘れかけていた政府配布のマスクが配達されました(ん)前もって広報されていたとおり一世帯2枚のマスクでございました。おまけでもう一枚あるかなと思ってましたがありませんでした(^^; 政府が配... 皇紀2680年5月20日 時事社会
時事 暑い(あれ) 今日は朝からぐんぐん気温が上がり、お昼過ぎに30度になりましたよ(あせ) つい一週間前まで14,5度だったのに、この上がりよう・・・身体に悪いわ(あせ) 皇紀2680年5月2日 時事社会
時事 (あめ)の一日 昨日天気が良かったと思ったら今日は朝から強い雨(しょぼ) 非常事態宣言に伴うテレワークもずいぶん慣れてきました。 そういえば、非常事態宣言になってから新聞に挟んであるチラシの量がずいぶん少なくなりました。先週末土曜日にはいつもなら10枚ほど... 皇紀2680年4月20日 時事社会雑学
一般 穀雨(ん) 今日は24節季の一つ「穀雨」。太陽黄経が30度になる時で、ちょうど春の雨が降る頃で、田んぼや畑では種まきを始めるのに良い時期とされています。 水田には水が張られ、稲作が始まりますね。 皇紀2680年4月19日 一般社会
時事 緊急事態宣誓(ん) 政府から緊急事態宣誓が昨日出されました。今日からその適用期間が始まりますね。(安倍首相が「緊急事態宣言」 対象7都府県) また各家庭にマスクが配布されます。一部ではもう配布されたのかな? 皇紀2680年4月8日 時事社会
時事 春分の日(ん) 今日は春分の日です。昼と夜の長さが、ほぼ同じになる日です。(こっき)揚げていますか(ん)? 昭和23年に法律で定められた国民の祝日で、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。 皇紀2680年3月20日 時事社会雑学