啓蟄(ん)

虫譜図説 一般
虫譜図説
  皇紀2680年3月5日

 今日は啓蟄(ん)土が暖かくなり、冬眠していた虫たちが動き始める頃といわれています。


 しかし今日は風が強いですね><;自転車に乗ってても風にあおられて思わぬ方向へ・・・
街中では相変わらずマスクが品切れ状態・・・トイレットペーパーも在庫がありませんでした

品切れのおしらせ

 あるお店で、お一人一点と注意書きがあるというのに2,3箱買い物かごに入れているおじいさんを見かけましたけど・・・字読めない方なのかな?
 イオンではこれでもかと物量作戦で店頭に並べたそうですね。来週には品切れ状態は解消しそうとのこと。
 政府も転売屋対策としていろいろ考えているようです。マスク買い占めや転売に罰則規定 政府、新型コロナ対策で
と言うか転売屋や買い占めに走る人のおかげでホントに必要な方に行き渡らないのは社会の損失ですし、倫理的にもどうなのでしょうか(あせ)?世知辛い世の中になったものです。教育って大事ですねぇ(しょぼ)
↓転売屋と思われる出品者の法外な値付け

転売屋

ヤフオクでは5億円とふざけた値段付けてる出品者もいましたねぇ。

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    こちらではようやくガーゼ
    (通常の滅菌ではないタイプですが)
    手に入れてマスク自作してもらいました。(まじ)
    法外な値段付けるオークションには御法度ですな。(ぐらさん)
    コロナウィルス早よ無くなって欲しいですね。(はず)

    宜しくです。(ぺこ)

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      マスク自作教室では申込者が殺到しているらしいですね。
      ライブハウス参加者から感染が広がってますし、感染が収束するまでは人混みに行かないこと大切ですねぇ。(しょぼ)

  2. azoon より:

    この冬はたいして雪も降らないまま春になりつつあります。
    (雪で電車が止まらないのはいいけど、久々のスキーできなかったのはくやしいw)

    まぁ、雪も適度に降ってくれるくらいがいいですね。

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      春ももうすぐそこまでと言うのに北海道内陸部では大雪となっていますね。
      広尾町に行けば存分にスキーできますよ(ひょえ)←無責任発言(@あくま)

  3. でび より:

    今年は桜の開花が早いみたいだけど、コロナでお花見中止も多いんですかねぇ(´・ω・`)
    先週末、ティッシュペーパーを会社用と家用とで5箱セットを2つ買ったけど、買いだめすんなよ(¬_¬)と思われてたんだろなぁと。ギスギス。

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      ティッシュペーパーも品不足気味ですよねぇ(しょぼ)
      2つだけならまだ可愛い方ですよ(ん)
      私がこの間見た方はどう考えてもそんなに要らないであろう数を買っていった方が居ましたので(あせ)
      気にしないことです(ん)

タイトルとURLをコピーしました