雑学

歴史

今日は何の日?

昭和12年の今日、通州事件がありました。
雑学

ポーランド独立記念日(ん)

ポーランド国をご存じでしょうか(ん) 来年は日本とポーランドが国交樹立して100周年になります(ん) 今日はポーランド独立記念日です。
雑学

単位の話その3(ん)

昨日11月1日(木)は「計量記念日(@日本)」でした。ちなみに「世界計量記念日」は5月20日です(ん) 以前世界計量記念日(ん)の記事で国際単位系(SI単位系)のうち、kg(キログラム),m(メートル),s(秒)の3つについての話を書きまし...
雑学

世界計量記念日(ん)

今朝ひんやりとしましたね。一昨日金曜日夜はあれほど蒸し暑かったのに、土曜日朝には一気に涼しくなりました。東北山間部では(ゆき)が舞ったとか? さて今日は世界計量記念日(World Metrology Day)。「メートル条約」締結125周年...
雑学

単位の話(ん)

「豚バラ肉100グラム128円」「お米5キログラム1,750円」「牛ロース100グラム228円」などなど・・・ 折り込みチラシでよく見かける「グラム」という文字。これは単位と言われているもので大きさや量を表すための「物理量」です。 皆さんは...
雑学

2・28事件(まじ)

今日2月28日は台湾の「二・二八事件」記念日なんですね。湯徳章紀念公園(撮影:小森 利恵)
雑学

大事な戦いの始まり(ん)

今日12月8日(金)は今から76年前の1941年(昭和16年)に日本がアメリカとイギリスに宣戦を布告した「開戦の日」、いわゆる大東亜戦争(太平洋戦争)の開戦日です(ん)。
時事

終戦の日

今日は終戦の詔勅(玉音放送)があった日、いわゆる終戦の日とされている日です正式な国際法上の終戦は9月2日です関連記事 政府主催の全国戦没者追悼式が行われました。
雑学

半夏生(ん)

今日は雑節の一つである「半夏生(はんげしょう)」(ん)夏至から数えて11日目にあたる日です。
時事

昭和の日(ん)

元々は昭和天皇・裕仁の誕生日、天皇誕生日でした。昭和天皇崩御の後、「みどりの日」と名前を変えました(ん)