昭和の日(ん)
今日は昭和の日です(ん)
元々は昭和天皇・裕仁様の誕生日、天皇誕生日でした。昭和天皇崩御の後、「みどりの日」と名前を変えました(ん)
σ(o^_^o)はずーーーっと今日は『みどりの日』と思ってましたけど、いつの間に昭和の日になったのかを調べてみたら平成19年(2007)に改められてたそうで(気まずい)キヅカナカッタ
ところで祝日には日章旗(日の丸)を揚げますが、この日章旗、平成11年(1999年)にデザインが変更されたんですね。恥ずかしながら今まで知りませんでした・・・・(;´▽`A“
国旗及び国歌に関する法律(平成11年法律第127号)によると今の日章旗の制式(寸法)は
■縦横比 2:3
■円の中心 旗面の中心
■円の大きさ 縦方向の長さの五分の三
■円の色 紅色
■地の色 白色
今までの日章旗は太政官布告第57号(商船用、明治3年1月27日発布)に基づき以下のように定められていました。
■縦横比 7:10
■円の中心 旗面の中心から旗竿側に横幅の100分の1偏した位置
■円の大きさ 縦方向の長さの五分の三
■円の色 紅色
■地の色 白色
ちなみに、日の丸部分の色は赤では無くて紅色ですからね(ん)
現在(改正後の)日章旗寸法は太政官布告第651号(海軍用、明治3年10月3日発布)の制式に合わせたものになります。
平成11年に改正されたきっかけは、『縦横7対10の規格は、世界的に類を見ないものであり、オリンピックや国連などの国際舞台では不便であることが指摘』されたからだそうです。
つまり国際標準に合わせたと言うことですね(ん)
法律が制定されたからといっても、日章旗を今の寸法に強制することはないそうです(ん)
(根拠 平成11年07月01日衆議院内閣委員会記事録(竹島政府委員発言))
参考:日本の国旗
勉強の記録日記になってしまいました。誰かさんに『難しい』とまた言われそう・・・(^^;
ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪
ディスカッション
コメント一覧
国旗 国歌は大切なものですね
艦船にも当然国旗は掲げられますが
軍用艦 日本の場合は自衛艦になりますが
軍艦旗も国際法で決められており掲げています
国籍や軍籍を明確にし国際法上(戦時国際法や国際慣習法)における軍用艦の特権を明確にするための物です
国内にも日章旗(日の丸)国歌(君が代)にアレルギーを持つ方々が居るようですが、どうしたもんでしょうかねw
日本の軍艦旗(旭日旗)に至っては同盟国ですら入港拒否するほどのアレルギーを持つ方もいるとかw
これからも国旗や国歌を大切にしていきたいものです。
小次郎さんいらっしゃいませ~
軍艦旗は日章旗とは違うものですか(ん)?
日章旗にアレルギーを持つ方は病気なので精神病棟に入院させて洗脳してあげないとね^^
というか外国では国旗を焼いたり毀損させると豚箱行きなんですが日本ではどうしてそんな罰則がないのでしょうねぇ(しょぼ)
言葉足らずで申し訳ありません
軍艦旗と国旗を分けているのは国によって違いがあります
国籍旗を軍艦旗としているところもあるようです
日本の自衛艦の場合だと
国籍旗と自衛艦旗を分けています
こちらが参考になるかと思います
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E8%89%A6%E6%97%97#.E5.90.84.E5.9B.BD.E3.81.AE.E8.BB.8D.E8.89.A6.E6.97.97
小次郎さんいらっしゃいませ~
解説ありがとうございました。
参考になります(ぺこ)