雑学

一般

蒸し暑い一日(かなし)

昨日、今日と暑いです・・・(たいよう)昨日は33℃、今日は31℃・・・アイスクリームが美味しゅうございました(ん)昨日は愛知県の豊田市で34.2℃、一方北海道標津では14.6℃と倍以上の開きが・・・(笑)今日は昨日ほどではないですが蒸し暑い...
一般

中秋の名月(ん)

今日は中秋の名月。去年に続いて満月の名月を拝める年です。こちらでは雲に薄く覆われていてはっきりとは見えていません。皆さんの所では綺麗に見えていますか(ん)? まだまだこちらでは夜も蒸し暑い日が続いていますが、北海道の内陸部では冷え込んだそう...
社会

共通テスト(ん)

先週末、共通テストが行われました。今年も頭の体操代わりに簡単そうな数学Iの最初の問題を解いてみました(わら)
時事

大寒(ん)

今日は24節気の一つ「大寒」。太陽の黄経が300度の時で、12月の中(ちゅう)。太陽暦の1月21日頃に当たります。 その名の通り今朝はめっちゃ冷え込んで氷点下3度まで下がりました。北海道に住んでいる方には怒られそうですが、寒い朝でした。
文化

明治節(ん)

今日は明治節。明治天皇の誕生日ですね(ん)本来は「明治節」が祝日だったのですが、わが国が占領下にあった昭和21年のこの日にGHQは敢えて新憲法の公布を行い、昭和23年に「文化の日」という歴史伝統とは無縁の祝日に変更したいきさつがあります。
時事

(あめ)の一日

昨日天気が良かったと思ったら今日は朝から強い雨(しょぼ) 非常事態宣言に伴うテレワークもずいぶん慣れてきました。 そういえば、非常事態宣言になってから新聞に挟んであるチラシの量がずいぶん少なくなりました。先週末土曜日にはいつもなら10枚ほど...
時事

春分の日(ん)

今日は春分の日です。昼と夜の長さが、ほぼ同じになる日です。(こっき)揚げていますか(ん)? 昭和23年に法律で定められた国民の祝日で、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。
時事

阪神淡路大震災から25年(ん)

今日は阪神淡路大震災から25年。四半世紀を迎えました(ん)
一般

松の内を過ぎました(ん)

今日は暖かかったですね(ん)三重県の尾鷲では22度まで上がって5月上旬の気温だったらしいです。σ(o^_^o)の住んでいるところでも17度近くまで上がるなど、コート要らずでした。
文化

冬至それとも湯治?(ん)

今日は冬至。一年で一番日が短い日です(ん)