大雪(ん)

大雪 時事
大雪
  皇紀2681年12月9日

 今日は24節季の一つ、「大雪」です。山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る時期です。北海道や青森では平地でも雪が積もりましたね。また雪国では雪の重みで木々の枝が折れないよう、雪吊りをする所もあります。金沢の兼六園でもそろそろ雪吊りをするのではないかな(ん)?⇒【2021年12月8日訂正】既に11月1日に行われていました。
 またこの時期は日の入りが一番早いです。(名古屋で16:40)


 昨日から今日にかけて冷たい雨が一日中降り続いています。朝と昼の気温差が殆どなくて、日中でも寒い一日でした。しかも関東では明日はさらに冷えて真冬並みになるとか。


 小笠原諸島の硫黄島の南約50キロの海底にある火山「福徳岡ノ場」噴火による軽石の被害は広範囲に及んで漁業に影響が出ているそうですね。沖縄宮古島や石垣島、房総半島沖でも軽石が漂着しているとのこと。何か有効利用できないですかねぇ・・・


 日本漢字能力検定協会主催の今年一年の世相を漢字一字で表現する2021年「今年の漢字」・・・応募が昨日で締め切られました。今年の漢字・・・何になるのでしょうかね。σ(´ρ` )の予想では「金」。やはり東京オリンピック開催での日本人選手の活躍でしょう。因みに5年前のリオ五輪開催時の今年の漢字は『金』でした。


 今から77年前、1944年12月7日に昭和東南海地震があり、大きな被害を出しました。


 非常時の備えは大雪ですね(ん)


 コロナ禍で路上飲みが増えた今年、年末を控えお酒を飲む機会も増えるかと思いますが、この時期注意しないといけないのが「凍死」。熱中症での死亡より圧倒的に多いそうです。泥酔→凍死に至るケースが殆ど。お酒の好きな方は要注意ですよ(ん)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    年末年始のこの時期は一杯会が多いと思われるので要注意ですね。

    ・・・以前にも書きましたが、
    喪中のため年末年始の挨拶は失礼させていただきます。

    よろしくお願いします。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      要注意ですよ。泥酔するまで飲まないことですね。理性がある内に帰宅するのがベター。
      欠礼了解しました(ん)

  2. でび より:

    つい先日の和歌山地震、こちらは震度2でしたがそれでも怖かった(´・ω・`)
    油断せずに備えは必要ですね。
    泥酔して道端で寝て凍死・・・今日飲みに行くので気をつけます((((;゚Д゚))))

  3. azoon より:

    今日から真冬用のコートに替えました。寒いっす(しょぼ)

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      関東は今日は真冬並みの気温だったのと風も強かったので体感上はもっと寒かったのでは?
      風邪ひかないようにね(しょぼ)

タイトルとURLをコピーしました