あれから26年

阪神淡路大震災追悼 時事
阪神淡路大震災追悼
  皇紀2681年1月17日

 今日は6434人が犠牲となった阪神淡路大震災発生から26年です。

 新型コロナウイルス感染症の影響で各種追悼行事が行われませんでした。満足に追悼もできないなんてコロナウィルスってなんて迷惑な存在なのでしょうか(はず)。このまま収まらなければ東日本大震災の追悼行事も中止になりそうですね。


 今日で石原プロ解散しましたね。58年の歴史を閉じました。舘ひろしさんがどことなくさみしそうな表情でした。


昨日と今日大学入学共通テストが行われました。試験問題を見ましたが・・・全く解けませんでした(かなし)
学生さんよくこんな難しい問題を解くなぁと感心しきり。
あ、でも国語の最初の問題だけはわかりました(わら)

大学入学共通テスト国語の問題
©毎日新聞社

問い1の・・・
(ア)のミンゾクは「民族」と書くので・・・当てはまるのは・・・二番?
(イ)のカンキは「喚起」と書くので・・・当てはまるのは・・・一番?
(ウ)のエンヨウは「援用」と書くので・・・当てはまるのは・・・二番?
(エ)のヘダてるは「隔てる」と書くので・・・当てはまるのは・・・三番?
(オ)のトウエイは「投影」と書くので・・・当てはまるのは・・・一番?

以下はパスでww

明日は数学の問題でも解いてみるかな(ん)?

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    (ア)1.民俗
    ①所属
    ②海賊
    ③良俗
    ④継続
    正解は③
    (イ)2.喚起
    ①召喚
    ②返還
    ③栄冠
    ④交換
    正解は①
    (ウ)3.援用
    ①沿線
    ②救援
    ③順延
    ④円熟
    正解は②
    (エ)4.隔てる
    ①威嚇
    ②拡充
    ③隔絶
    ④地殻
    正解は③
    (オ)5.投影
    ①投合
    ②倒置
    ③系統
    ④奮闘
    正解は①

    漢字の問題見るだけでは同音異義語がたくさんあるので、
    問題文も見て判断しないとダメですね。
    (ア)のミンゾクはややこしくって
    ・・・日常的理解を超えた不可思議な現象に
    意味を与えようとするミンゾク的な心意から
    生まれたものであった。
    とあり、民俗の方ですので正解は③。
    (イ)のカンキもそう。
    ・・・人間の心に不安と恐怖をカンキする。
    とあり、喚起の方ですので正解は①。
    (ウ)のエンヨウは
    ・・・手法をエンヨウすることにしたい。
    とあり、援用の方ですので正解は②。
    (エ)のヘダてるは
    ・・・時間をヘダてることで・・・
    とあり、隔てるの方ですので正解は③。
    (オ)のトウエイは
    ・・・まさにこのような「私」をトウエイした・・・
    とあり、投影の方ですので正解は①。

    大地震は無くなってほしいですね。

    以上、お邪魔しました。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      「民俗」の方でしたか・・・うっかりしてました(* v v)。 ハズカシ
      >問題文も見て判断
      ・・・してたつもりなのですけど早とちりでした(気まずい)
      解説ありがとうございます(ぺこ)

  2. でび より:

    東日本大震災は10年と言う節目でもあるし、何とか追悼式出来ると良いのですか。
    難しいですよねぇ。でも学生の時は解けてました(ひょえ)←ホントか?w

タイトルとURLをコピーしました