一番早い日(ん)

星座 一般
牡牛座
  皇紀2680年6月12日

 梅雨入りしましたね(ん)
 今日は時より強い(あめ)がふりました。
 それに加えて湿度がすごくて肌がべたべたしてましたし、不快な暑さでしたね。その湿気で何~~~にもやる気が起きませんでした(しょぼ)週末はまた大雨の予想だとか・・・(うる)
 今日は一年で一番日の出が早い日です。以前にも記事にしましたけど根室ではこの時期午前3:37に日の出を迎えます。午前三時過ぎにはもう明るくなってるんですよねぇ(ん)
 さて何かと批判されている政府配布の布マスクですがほとんどの家庭に行き渡ったようですね。12日までに96%の世帯に配布が完了したとか。来週中には全部配り終えるようです。4月1日から約二ヶ月半。早いのか遅いのかはわかりませんけど。どうなんでしょ(ん)?
 
 「ミュージックフェア」「わくわく動物ランド」の作品で知られていた服部克久さんが昨日亡くなられました(かなし)谷村新司さんの「昴」(この曲好き)の編曲者でもありました。ご冥福をお祈りいたします(ぺこ)
 
 Twitterで見つけたWindows10のバグ

 Windows10お持ちの方は試してみて(ん)
 因みにWindows7(Ultimate)でも同じ症状が出ました。

PING

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    マスク配布、1日50万世帯配布なら2か月(60日)で3000万世帯。1人1日50か所×1万人配達で50万世帯。
    数字が多くてよくわかんないけど、配達ご苦労様です(ぺこ)

  2. でび より:

    個人的には遅いとは思ってるけど、姉貴にあげたらとても喜んだのでもう何も言わないことにしたw
    ところでWindowsのバグの件だけど、英語なので何の事だか分からないっす(はず)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ
      マスク身内の方にあげたのですね(ん)
      バグの内容はパスのトラバーサルバグというもので、本来そこには存在しないはずのパス(実行ファイルのある場所、この場合は電卓を指します)がなぜか通ってしまうバグです。電卓は普通C:\Windows\system32にプログラムの本体があって(これがパス)、これ以外の指定方法では「プログラムが見つからない」エラーメッセージが出て電卓が使えないはずですが、違う方法でも電卓が実行できてしまうと言うのがバグの概要です。

  3. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん おはようございます お邪魔します

    相変わらずうっとおしい天気が続いております。(しょぼ)
    家のエアコンが大活躍です。(むふ)
    マスクまだ届いていません。(しょぼ)
    残りの4%の中に入ってしまったようです。(かなし)

    Windows10の大型アップデート、
    2020年5月28日にリリースされましたが、
    すぐにアップデートするとバグが潜んでいるようです。(はず)
    しばらく様子見ですね。(まじ)

    https://a-zs.net/windows10-2004-bsod/

    以上よろしくお願いします。(ぺこ)

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ
      まだマスクが届かないとな(びっくり)?
      >バグ
      (□。□-) フムフム・・・結構な不具合が出ていそうですね。
      青い画面が出るのは比較的新しいパーツなのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました