Firefoxがバージョン72に(ん)

firefox logo IT
firefox logo
  皇紀2680年3月13日

 今日は大寒・・・のわりにはそれほど寒くはない一日でした(ん)
 さて、Firefoxは月に一回のバージョンアップをしていますが、今月1月7日にバージョン72がリリースされました(ん)
主な機能としては
・フィンガープリントスクリプトのブロック
・テレメトリーデータの収集を拒否できる

 前者は、ブラウザーはWebページを表示する際、バージョンやOSの種類、インストール済みのフォント、画面のサイズといった情報をスクリプトで取得できるようにしています。
 本来、これらの情報はユーザーが閲覧ページを見やすくするために利用されているのですが、一部のWebサイトはこれを悪用してユーザーを識別し、Webサイトをまたいで(クロスサイト)追跡するために利用することがあります。この行為はフィンガープリント(指紋)スクリプトといわれるもの。この機能を無効化する機能が今回実装されました。プライバシー保護をさらに強化した「Firefox 72」が正式リリース。指紋採取も既定でブロック
 後者は米国カリフォルニア州消費者プライバシー法(California Consumer Privacy Act、CCPA)が1月1日(米国時間)より施行されたことに伴い、テレメトリーデータをブラウザー利用者側で削除できる機能が実装されました。
 CCPAは近年、企業が収集した個人情報が本人の知らないところで第三者に販売・共有されていることが社会問題となっていて、企業による個人情報の収集・利用を消費者がコントロールできるように定めたもの。この法律に沿う形でFirefoxにユーザーが望めば削除できる機能がつけられました。テレメトリーデータの削除もユーザーの権利 ~Mozillaが「Firefox 72」に新機能を導入

FireFoxの過去のリリースバージョンの直接ダウンロード先を記録を兼ねて以下に記載します。(忘備録用,Version70以降)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

【令和2年2月14日 新バージョン追加】
【令和2年3月13日 74.0バージョン追加】

コメント

  1. azoon より:

    今日は割と暖かかったですね。
    ブラウザは…IEで十分です(ううん)

  2. でび より:

    今冬は本当に寒い!と思う日がまだ1日もないなぁ。
    狐さんは72まで来ましたか。普通に使ってると何が変わったのか全然気づかない(気まずい)ので、いつもここで知ります(*´▽`人)アリガトウ

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      寒い~~~!!!と言う日は今のところ無いですねぇ。
      こちらでは今日雪が降らないと、観測史上最も遅い初雪の日になります(ううん)

  3. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    レスが遅くなり申し訳ございません。(ぺこ)
    北海道に出張してました。(はず)
    この寒い時なので氷点下15度~20度の世界です。(気まずい)

    狐さんも「パー72」まで来ましたか。(ん)
    ゴルフと言えば…
    あ~また思い出してしまいましたね。(うる)

    ありがとうございました。(ぺこ)
    またRPGの進捗度聞かせて下さい。(にこ)
    宜しくお願いします。(ぺこ)

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      北海道へ出張(びっくり)
      -15℃と言うことは旭○とか帯○かな(ん)?
      まさか占○村とか(ぎょ)
      RPGは少しずつやっていますので、週末にでも感想を書けたら良いなと(気まずい)

  4. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    ホントにそこ行きました。(はず)
    同僚のお伴です。(にや)
    仕事の内容は秘密。(気まずい)

    宜しくお願いします。(ぺこ)

タイトルとURLをコピーしました