10月になりました(ん)

彼岸花 一般
彼岸花
  皇紀2679年10月1日

 今年も3/4を過ぎました。@残り3ヶ月ですよぉ~

 今日から消費税が10%になります。
 政府や議員の中には財政再建は必要であり、社会保障を維持するためにも消費増税はやむを得ないとする一方、殆どの専門家からはデフレからの脱却が十分でない状況での増税は日本経済を疲弊させる、との反対が根強くありましす。
 まぁどちらの言い分が正しいかはこの一年二年で結論が出そうですね(ん)
 私はいずれ財政再建は必要だと思いますが、財政再建の為の増税は今する時ではないとみていますけどね(まじ)
 商店やスーパーでは値札の張り替えに大忙しとの報道がされていましたけど、増税しなければこんな手間をかけずに済むのですけどね
 一方で軽減税率の複雑さで商売を辞める人も。例常連さんゴメン、もう限界…消費増税複雑で老舗続々閉店
 結局商売を辞められるとそれだけ税収が減るんですけどね(しょぼ)


 さて、中日ドラゴンズは9月30日の対阪神戦で負けて今シーズンの試合が終わりました。順位は5位(かなし)
 阪神のCS出場おめでとうございます(拍手)
 今年3月1日記事でのお友達コメントでの・・・

阪神もイマイチだし、今年もお互い最下位争い頑張りましょうね(ひょえ)

残念ながら予想は良い意味で外れちゃいましたね(にこ)
 さて中日はこれから秋の契約更改に向けて動き出しますが、早速二軍の監督やコーチが首になりました。森野投手コーチはまだ就任して二年なのにお役ご免はちょっと厳しい気もします。
 秋からは仁村徹さんが二軍監督ですが・・・さてさてどうなることやら。巷では『落合色の一掃』だとか(こなた)
 あと一軍の契約更改ですが松阪の契約更改がされるかどうかと、石川、田島、松葉、小熊の去就に注目ですねぇ


↓Twitterで見かけたすばらしい作品

 鉛筆でここまでリアルに描けるのかと(びっくり)(びっくり)(びっくり)
 最初見たとき写真にしか見えませんでしたよ。

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. でび より:

    たった9ヶ月間の消費者還元プログラムと、軽減税率を複雑怪奇にしてしまったせいでお店側に余計な負担を増やし、その結果店仕舞いが増えるとか、まさに本末転倒。何を考えてるのやら(まじ)

    最後の3試合、阪神に協力頂きありがとう(わら)
    それにしても大野選手は素晴らしいピッチングで、投げ続けてたら連続ノーノー食らってた気がする(´・ω・`)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      ホント、財務官僚というのはやはりペーパーテストの成績だけがよい頭でっかちな人ばかりなのかと考えさせられますねぇ。
      協力の見返りは(ひょえ)?
      大野選手が途中交代したのはたぶん最優秀防御率を維持するためですね((⌒~⌒)ニンマリ
      完投してノーノーができたかどうかは怪しいですけどね^^

  2. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    いよいよ一部ですが消費税10%となってしまいました。(しょぼ)
    個人的には混乱するから、
    全部一律9%でいいのではと思ってます。(ひょえ)

    虎の絵は写真みたいで本物と見間違えそうですね。(わら)

    いつもいいネタありがとうございます。(ぺこ)

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      9%にするくらいなら5%の方が計算しやすいかと思います(ひょえ)
      虎のスケッチ画はマジメな話、実物を見てみたいですね(ん)
      また良いネタがあったら記事にしますね(にこ)

  3. azoon より:

    消費増税、始まりましたね。
    一時的には消費は落ち込むかもしれないですけど、またそのうち「普通」くらいの消費にはなるんでしょうかね。
    還元等も一時的なものなので、結局割を食うのは国民なんでしょうけど。
    とりあえず、年末ジャンボ宝くじに向けてウォーミングアップしよう(ひょえ)

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      今年の年末ジャンボ売り場は多くの購入者であふれかえることでしょうねぇ
      特に一等を出したところでは(気まずい)

タイトルとURLをコピーしました