11月になりました(ん)

11月 時事
11月
  皇紀2682年11月1日

 今年もあと2ヶ月を残すのみとなりました。お正月の準備はお済みですか(ん)?(@はず)ハヤイヨ・・・
 今日は朝から雨で気温も朝から殆ど上がらず、かえって下がるくらいでした。

気温変化


 今日は来年の年賀状が発売されます。


種類はと言うと・・・

  • 無地年賀状 63円
  • インクジェット年賀状(無地) 63円
  • 写真用インクジェット年賀状(無地) 73円
  • キャラクター付き年賀状(ディズニー)63円
  • 裏面イラスト付き年賀状 108〜140円
  • 寄附金付絵入り年賀状(地方版及び全国版)68円
  • 広告付き年賀状 58円

この内、広告付き年賀はがきはネット販売やコンビニなどでは取り扱っていないので注意が必要らしいです(にこ)
デザインを考えるのは楽しいものですが、面倒な方は日本郵政のHPでWeb上でデザインできますはがきデザインキット
 自分で考えるのは面倒なので多分利用するかも(気まずい)


 プロ野球日本シリーズはオリックスがビハインドを巻き返して日本一になりました。


 地元大阪では特別番組も放送されたようですね(ん)おめでとうございます(わら)
 ヤクルトも善戦しましたが、主砲の調子が今ひとつだったのと、肝心なところでミスが出たのが痛かったですね。


 Twitter社を買収したイーロン・マスク氏。就任早々取締役を全員解雇したようです。
Elon Musk acquires Twitter and fires top executives
Elon Musk now in charge of Twitter, CEO and CFO have left, sources say
 またイーロン・マスク氏は買収完了に際し、『the bird is freed』(鳥は自由になった)とツイートしています。the bird is freed
 さてさて・・・どうなることやら。


 先月は食料品などの値上げラッシュでしたが,今月も800品目を超える食料品などが値上げされます。「食品主要105社」価格改定動向調査(11月)
 今月は乳製品の値上げ品目が多く、318品目でした。飼料価格高騰の影響が相当大きいようです。
 益々財布の紐が固くなりますねぇ(しょぼ)


 FIFAワールドカップ日本代表(SAMURAI BLUE)が発表されましたね。


 まずは国際親善試合での勝利を(爆竹)


最後に季節を感じさせる一枚をペタッ(ん)っ

カルガモ

 月初めから愚痴りました(にこ)。今月も張り切っていきましょ(わら)
 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    早いもので残り2か月ですか。
    最近は忙しい日々を送っております。
    値上げが続き生活が困窮しますね・・・。
    しっかり稼いで将来に備えたいですね。
    もちろん今の余暇も大事にしたい!

    話が大きくなってしまった。

    簡単ですがこれにて失礼します。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      来年春にもさらに2000品目が値上げされる予定とニュースで言ってました。
      値上げ以上に所得増加があれば良いのですが、現状そうなっていない所が問題ですねぇ・・・
      益々財布の紐が・・・(かなし)
      壊れたSSDは交換されましたか(ん)?

      • ミカエル♪ より:

        松下禅尼さん お邪魔します

        早速のレスありがとうございます。
        節約できるところは節約して
        しっかり貯金をしたいところ。
        壊れたSSDは無事交換しセットアップが
        完了し稼働しております。

        よろしくお願いします。

  2. azoon より:

    気温は下がる、値段は上がる…
    もうちょっとバランスよくならないかな(まじ)
    というわけで、今年もあと2か月、がんばっていこー(わら)

  3. でび より:

    お正月の準備はもう何年もした記憶が無いw
    寝床を冬用にしコタツも出して冬支度は完了です(ん)
    値上げ続きますねぇ。食べられるものがどんどん減ります(´・ω・`)
    この冬もまた節電要請するみたいだけどもう(ヾノ・ω・`)ムリムリ

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      炬燵・・・確か『父が使っていたベッドを使うことにしたので、長年続けていたコタツと畳で寝るのをやめた』んじゃなかった(ん)?
      政府の節電要請はもう聞き飽きました。いつになったら原発再稼働をするのでしょうかね(まじ)

タイトルとURLをコピーしました