九州豪雨災害(うる)

土曜日から今日にかけて九州では大雨が続き、熊本県南部の人吉市では河川が氾濫して多数の死傷者が出ました。川が氾濫するとあっという間に水浸しになりますね。
SNSでは被害状況が刻々とアップされていましたね。
熊本県 ...
7月になりました(ん)

今年ももう半分が過ぎました。@半年でお正月ですよ。月日の経つのは早いですねぇ(ひょえ)
今月からレジ袋(ポリ袋)の有料化が実施されました。この制度の根拠となる法律って何かご存じですか?即答できる方は少ないので
部分日食(ん)

今日は夏至。晴れていれば夕方部分日食が見られる日だったのですが・・・昼から段々雲が厚くなってきて結局見られませんでした(しょぼ)
悔しいので台湾の気象台から金環日食の様子を引用します。
©台湾
一番早い日(ん)

梅雨入りしましたね(ん)
今日は時より強い(あめ)がふりました。
それに加えて湿度がすごくて肌がべたべたしてましたし、不快な暑さでしたね。その湿気で何~~~にもやる気が起きませんでした(しょぼ)週末はまた大雨の予 ...
6月になりました(ん)

今日から6月梅雨の時期に突入です(ん)
先週までからっとした暑さでしたが、今日は曇りにもかかわらず少し蒸し蒸しとしています。この時期らしい季節になってきましたね(ん)
緊急事態宣誓が解除されてこちらでも
マスク来ました(ん)

前回投稿より間が開いてしまいました。(ぺこ)
昨日、忘れかけていた政府配布のマスクが配達されました(ん)
前もって広報されていたとおり一世帯2枚のマスクでございました。おまけでもう一枚あるかなと思ってましたがありま ...
暑い(あれ)

今日は朝からぐんぐん気温が上がり、お昼過ぎに30度になりましたよ(あせ)
つい一週間前まで14,5度だったのに、この上がりよう・・・身体に悪いわ(あせ)
全国的にも暑くなったようで北海道で夏日を記録しましたね ...
5月になりました(ん)

早いものでもう一年の1/3が過ぎてしまいました。
今日は令和天皇即位から一年が経ちました。天皇皇后両陛下におかれましては元気にお過ごしいただきたく存じます。
昨日は暑いくらいでした。飛騨市では27.1度まで上 ...
(あめ)の一日

昨日天気が良かったと思ったら今日は朝から強い雨(しょぼ)
非常事態宣言に伴うテレワークもずいぶん慣れてきました。
そういえば、非常事態宣言になってから新聞に挟んであるチラシの量がずいぶん少なくなりました。先週末土 ...
穀雨(ん)

今日は24節季の一つ「穀雨」。太陽黄経が30度になる時で、ちょうど春の雨が降る頃で、田んぼや畑では種まきを始めるのに良い時期とされています。
水田には水が張られ、稲作が始まりますね。
先週非常事態宣