7月になりました(ん)

蓮 社会
  皇紀2685年7月1日

 今年もあっという間に半分を過ぎてしまいました。蒸し暑い日が続いていますね。昨日は多治見と言う所では37℃の猛暑日となりました。西日本ではもう梅雨明けとか(あれ)確定したら相当短い雨期確定ですね。また先月6月の日本の月平均気温は、統計を開始した1898年以降の6月として最も高くなったそうです(びっくり)

 今月も飲食料品値上げが2105品目に上ることが判明。前年同月で約5倍(あれ)今回の値上げも「調味料」が主体となっています(1445品目)値上げの原因としては相変わらず原材料費の高騰とエネルギー高に伴う物流費の高騰。7月の食品値上げ 2105品目に 前年同月の約5倍


 新札発行から今日で一年。旧札(特に一万円札)をほとんど見かけなくなりました。皆さんの所ではどうですか(ん)?


 またレジ袋有料化から今日で丸5年。さてレジ袋有料化でプラスチックゴミは削減されたのでしょうか?環境省は流通量が半減したと言ってますがデータを探してみたところ、半減しているのは確かなようです。ポリオレフィンフィルムの年別出荷状況(日本ポリオレフィンフィルム工業組合)
 しかし、減少しているのはあくまでレジ袋用の原料で、ごみ袋用、農業用・産業用その他については減っていないどころか増えているものもあります。この用途の袋は景気に左右されるので景気が良くなれば寧ろ上がってしまうのではないでしょうか。
 元々レジ袋(ポリ袋)はプラスチック全体に占める割合が1%以下(重量ベース)とかなり少ないので「減りました!!」と言われてみても実感は湧きにくいのでは?当時の環境大臣で現農林水産大臣の方に聞いてみたいものです(恐らく答えられないでしょうけれど)


 H2Aロケット。50回の打ち上げをもって引退です。打ち上げ成功率97%超え。世界最高水準で、まさに驚異的な数字でした。三菱重工業やIHIの皆さん長い間宇宙事業に貢献してくれてありがとうございました。お疲れ様でした。


 昨年秋から続いてきた迷惑(詐欺)メールですがなんか新たにMizuho証券を語る詐欺が現れました(気まずい)全体の件数はじわじわと増えてきていますね。一日40通くらいでしょうか。


 今月参議院選挙がありますね。街角には選挙ポスター掲示板も設置されてました。さてさてどういう結果になることやら・・・

 今週は蒸し暑い日が来そう・・・週末には梅雨明けかもしれません(たいよう)
 今月も頑張っていきましょう。
 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    こんばんわ(ぺこ)
    個人的には「梅雨」はもういらないんじゃないかな、と思ってます。xミリ以上雨が降ったとか数値的に測れるものではなく、人の感覚で言っているだけのような気がするので。ここ数年は雨の時期もそんなに長いわけではないですしね。
    とりあえず、暑いのだけはどうにかしてほしいものですw

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      昭和の時代にはいくら暑くても35℃行くことはなかったですね。33℃でも一夏で2,3回あるかどうか。今では35℃が当たり前のようになってしまいました。おかげで電気代が・・・(かなし)

  2. 238er より:

    ご無沙汰しております。
    so-netブログが終わり自分のブログが消えていたことについ先日気づきました。当時のパンヤブロガーの方々は今どうしてるんでしょうか…か◯◯ぎさん…(わーん)

    最近ほんとに暑いですね。暑気払いと称してアイスを食べる日々です(すき)
    冷たいものはあまり体に良くないけれど、暑いのが悪いし美味しいアイスがたくさんあるのも悪い。そうだこれも全部夏が悪いんだ!
    アイスこわい(ひょえ)

    • 松下禅尼 より:

      238erさんこんばんは。お久しぶりですね。息災してましたか(ん)?
      ssブログ(so-netブログ)は今年三月末で終わりましたね。2020年6月のシーサーブログへの事業譲渡と移行のお知らせはご存じでしたか(ん)?
      biglobeブログは2023年1月末で閉鎖されましたので、これで残っているのはSeesaa,Fc2,Excite,Rakutenくらいでしょうか。寂しいですね(しょぼ)
       あ、ちなみにbiglobe上で開設してましたパンヤブロガーイベントサークル(PBEC)運営チームブログはシーサーブログに引っ越して運用中です。
      https://pangya-blogger.seesaa.net/
      二年前から更新が止まってますけど(ひょえ)よろしければ見てね(ういんく)
      また来てくださいね(わら)

      • 238er より:

        なんと(びっくり)今知りました…移行ももう出来ないみたいですね。
        でも記事数も大したことないし内容も薄いしょうもないブログだったので惰性で続けるよりはいいのかな(しょぼ)
        カスタマイズ性は無くなりますがnoteを使う手もありますね。アカウントはあるので今後やるならそっちかも(ういんく)

        • 松下禅尼 より:

          是非ブログを続けていただき、開設の折にはリンクさせていただきますのでHPアドレスをお知らせいただければと存じます(ん)
          暑いからと言ってアイスの食べ過ぎと(@びーる)の飲み過ぎには注意ですよ(にこ)

タイトルとURLをコピーしました