6月になりました(ん)

6月 時事
6月
  皇紀2683年6月1日

 今年も五ヶ月が過ぎました。今週月曜日に梅雨入りの発表で例年より10日程早いジメジメとした季節を迎えました。
今月から大手電力7社が電気代の値上げを実施しました。コロナ前と比べて5割以上値上げになったところもあります。景気も一向に改善できないまま生活インフラと言っても良い電気代値上げで景気が益々落ち込まなければ良いのですが・・・(しょぼ)
 この値上げで夏のエアコン使用を控えるかの調査がなされたようです電気代値上げでエアコン使用を控える?
 節電ノウハウとして活用できるかも・・・全問正解わずか7.3%、エアコン冷房の「節電」理解度クイズに挑戦

  あ、そうそう、エアコンとか、キッチン、冷蔵庫の掃除は今頃暑くないうちにやっておくと良いですよ。もちろんPC内部も(ん) 先日PC内部を見たら埃がいっぱい詰まっていました(苦笑)


 中日ドラゴンズは昨日の試合で勝利して最下位脱出(拍手)←ヤクルトが12連敗してくれたおかげ(笑)


 季節外れの台風が沖縄に接近中。今日夜から明日にかけてこちらでは大雨予想。道路が川のようにならなければ良いのですが(あせ)
 今月も頑張りましょう~♪

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    早いものでもう6月ですか。

    台風2号が太平洋を一周するそうですね。
    梅雨前線で東海地方は雨になるらしいですね。
    明日は1時間で60mmになる予報だそうです。

    エアコンは必需品です。
    特にパソコン等精密機器がたくさんあるので
    室温を上げるわけにはいきません!

    よろしくお願いします!

    (^^♪

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      梅雨も始まったばかりなのにいきなり大雨警報が出そうですね。JR東海も高山線、中央線の一部区間が運行取りやめになりそう・・・
      パソコン等精密機器・・・確かに暑さには要注意ですね(と言いつつ私のPCは夏には時に30℃以上にもなる環境下で動かしています。壊れないのが不思議w)

  2. azoon より:

    電気代、上がりますね。
    9月には今適用されている国負担の電気代補助が半分になるため、さらに少し上がるようです。
    去年から色々値上がりしてるけど、いつかは下がる(戻る)のかなぁ…(だといいなぁ)

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      政府は石油価格が落ち着いているのを理由に補助を減額するようですが、再高騰したときに即時に補助を増額するのかは未確定。
      値上げは恐らく下がらないと思いますよ~。今まで企業はかなり我慢をしていたと思いますので。(企業物価指数はこの2年で国内向けで20%,輸入物価指数に至っては60%近く高騰しています。2022年には90%近くまで上昇しましたがその後落ち着いてきました)
       なので国内経済を何とか立て直さないとまじめな話、自殺者がまた増えます。

タイトルとURLをコピーしました