5月になりました(ん)

5月 社会
5月
  皇紀2683年5月1日

 今日から5月。今年も既に1/3が過ぎてしまいました。ついこの間まで寒いと言ってたのが嘘のような五月晴れです(たいよう)
 年を通してこの頃が暑くもなく、寒くもなく、私にとって一番過ごしやすい時期ですね~♪


 昨日TBS地上波「世界遺産」番組でペルーのマチュピチュ遺跡をやってたのを観ました。クスコで標高が三千四百メートルって富士山より高い場所でよくこれほどの都市が築けたと感心しましたね~。遺跡はさらに高いところなので行くだけでも体力消耗してしまいそうです(気まずい)


 今日から缶コーヒーや炭酸飲料が10円~20円ほど値上げされます。


 ガソリン価格が落ち着いてきたと思ったら飲料の値上げ・・・コーヒー好きな方は辛いかも(しょぼ)
 新聞も値上げするところがあるみたいですね。


 先日、突然インターネットに繋がらなくなり、コンビニ君を呼んで診て貰ったのですが、どうやらルーターが破損しているみたいと言うことで、メーカーに送って確認してもらったところ、内部部品が壊れているとのことで修理して貰いました。(実際は新品と交換)
そのルーターはこちら↓

有線ルーター
©Micro Research Ltd.
製品ページ

 買ったのが2001年ですから、かれこれ20年以上も稼働していたことになります。一年365日通電しっぱなしでよくぞ持ったと思います。今はギガビットが当たり前ですので上位機種のGigaLink1200(MR-GL1200)を選ぶのですが、私の場合には4K動画とかは余り見ませんし、静止画像とか文章主体なので100MBpsで充分かなと(笑)有線ルーターをお探しならまじめな話この機種(あるいは上位機種)お勧めです。値段は高いですけどそれだけの品質はあります。


 ドラゴンズは週末のDeNAとの3連戦・・・・三連敗(かなし)29日は折角リードしていたのに鈴木選手や谷元選手の不調で逆転負け・・・最下位脱出ならず。なかなか投打がかみ合いませんねぇ(しょぼ)
 そんなときには大リーグ(笑)。大谷翔平選手17連戦先発出場にもかかわらず今日も本塁打を打ちました。


・・・何というか凄いとしか言い様がありません。


 今月8日から感染症の位置づけが「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行します。全国約8400医療機関で最大約5万8000人の入院患者受け入れを可能とする体制を9月末までに整備するらしいですが、近所のお医者さんは大抵自宅兼用建物で診療してますから動線を分けるのはかなり辛いのではないでしょうか。8400医療機関がどの規模までを言うのか分かりませんけど・・・

 今月も張り切っていきましょう~♪

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    こんばんわ(ぺこ)
    マチュピチュに行ったのはもう10年強前。アレハンドロ・ベラスコ・アステテ国際空港[標高3,300m]で降り立った日の夜くらいに若干高山病になりました。2回目はフリアカ[標高3,800m](→ボリビアのラパス[標高4,000m])こっちも若干高山病になりました。普段高地慣れしてないとやっぱり駄目ですね。
    南米はまた行きたいなーとは思ってますが、どうなるでしょうか…(気まずい)

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      やっぱり高山病になっちゃいますよね・・・こんな高地に鉄道が引かれているだけでも脅威なのですが(^^;
      日本はたかだか1000m(小海線の野辺山駅近く)ですので三倍以上(びっくり)

  2. でび より:

    ペルーのマチュピチュ凄いですよね。一一体どれだけの人数と期間を要したのだろう。ロマンだなぁ。
    値上げが続きすぎて、感覚が麻痺してきた自分がちょっと怖い(´・ω・`)
    ドラゴンズ⋯阪神戦以外で頑張って下さい(ひょえ)

  3. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん おはようございます お邪魔します

    今自分が家で使っている無線LANルーターはこちら。

    https://www.amazon.co.jp/dp/B01LX0WM1U

    1Gbpsの有線LANと無線LAN(2.4GHz(800Mbps)・5GHz(1734Mbps))、
    簡易NAS(共有ドライブで4TBまで)機能付きの
    マニアックなものを使っております。7年稼働してます。

    20年はすごいですね。自分もモノは大事に使い続けたいですね。

    話は変わります。

    大谷翔平選手はすごいですね。
    毎日休みなく打ち続けているのだから。
    チームのメンバーの人も頑張って勝ちにつなげてほしいですね。

    以上よろしくお願いします。

    (^^♪

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      リンク先見ましたが、7000円?とはスペックの割に安いですねぇ(びっくり)
      大谷さんは鋼のメンタルを持っていそうですね(ん)

      • ミカエル♪ より:

        松下禅尼さん こんにちは お邪魔します

        今うちで使っている無線LANルーターですが、
        7年前当時でその3倍程度値段はしていました。
        技術・価格の進歩はすごいですね。

        大谷さんは世界で活躍する
        トップメジャーリーガーと言えそうですね!
        ホント凄いです!

        よろしくお願いします。

        (^^♪

        • 松下禅尼 より:

          ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
          3倍と言うことは・・・二万一千円(びっくり)!

          • ミカエル♪ より:

            松下禅尼さん おはようございます お邪魔します

            そういうことになります。

            家で使っていたASUSより前のBuffaloの無線LANルーター、
            15年前のWZR-HP-G300NH/Uがハードオフで550円でした。
            さすがにそこまで古いと長くは使えないと思います・・・。

            よろしくお願いいたします。

            (^^♪

  4. 元?組員 より:

    組長こんにちは、お久しぶりです。元組員ですm(_ _)m(今 も 組員のような気はするが・・・)
    お元気そうで何よりでございます。
     
    ここ最近はリアルに色々ありすぎてネットからすっかり足が遠のいておりました。Twitterも気付いたら見る専用or登録専用・・・_| ̄|○|||
     
    飲み物の値上げは結構痛いですよね。しかも値上げ幅がちと大きい気がするし。これから飲み物が必要な時期だというのに、買い控えてしまいそうです。

    • 松下禅尼 より:

      現組員さんいらっしゃいませ~(断定)
      組員さんもお元気そうで何より。疲れたときには何も考えずにぼーっとするのも良いですよ(チコちゃんに叱られそうですがw)
      値上げはまだ続きそうですね。全消費者が買い控えたら益々景気が悪くなってしまいます(しょぼ)
       またコメントしに来てくださいね(ういんく)

タイトルとURLをコピーしました