パソコンが壊れました(かなし)

  皇紀2678年11月8日

 昨日は中秋の名月でしたが、あいにくの曇り空で拝むことは出来ませんでした(かなし)

十五夜

 先日の3連休の中日、パソコンの電源スイッチを゛(*・・)σ【】ぽちっと

・・・シーン・・・・

えっ!!(びっくり)
電源コードを再度抜き差しして(*・・)σ【】ぽちっと

・・・シーン・・・・

パソコンが動かないよーーーーー(わーん)
早速、今週末にコンビニ君(パソコンを組み立ててくれた人)に診断予約の~~┗─y( ̄◇ ̄[]ゝモシモーシ(にや)

・・・というわけでしばらくは中古ノートパソコンからの投稿になります(しょぼ)

 ↓たばこを吸う方への啓蒙動画↓

 ポイ捨ては止めましょう(ひょえ)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    新しいPCを組むいい機会です。
    ウルトラハイエンドで一式いかがでしょう。

    Ryzen Threadripper 2990WX (32コア/64スレッド)
    Geforce RTX 2080 Ti 2枚挿し
    (コレだけで50万円行きそうな…)

    そんな環境でぜひマインスイーパでも(ひょえ)

    (早く良くなるといいですね)

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      新しい最強PCでも組みますか(にや)?
      でも先立つものが・・・(かなし)
      >マインスイーパ
      トレーラーにマッチ棒1本載せて走るくらいもったいないですね(ひょえ)

  2. でび より:

    パソコンはいきなり壊れるから恐ろしい(´・_・`)
    早く直るといいですね。
    ポイ捨てはマジで危ないから止めてほしいものです(まじ)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      早く直るかどうかはコンビニ君の腕次第(ん)
      すぐ直る事を期待して(にや)
      ポイ捨てはだめですよね・・・うん

  3. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    ご愁傷様です。
    電源ボタンが付かない…電源部分が逝ったのかな。
    パソコンの修理は業者に頼むと保証期間ならいいですが、それが無いとなると返って高くつくのでやめた方が良いですね。

    予算と使用用途に応じてパソコン構成考えましょうか? 
    親戚や会社の人にパソコンの購入を手助けした実績がありますので、もしよろしければどうぞ。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      コンビニ君の診断次第ですが、電話で症状を伝えた限りでは「電源だろう」と言ってました(ん)
      まぁ、自作パソコンですし、14,5年前の代物ですからいつ壊れてもおかしくないのですが(ひやり)
      >パソコン構成考えましょうか?
      ありがとうございます。その節にはご相談するかも知れません。

タイトルとURLをコピーしました