6月になりました(ん)

  皇紀2678年10月23日

 今年も早152日を過ぎました。あと214日でお正月ですよー(ん)
昨日の交流戦で中日ドラゴンズは何とか一勝をあげることが出来ました・・・C=(^◇^ ; ホッ!

 九州も早くも梅雨に入り、こちらでも来週火曜日には梅雨入りしそうです(ん)
梅雨入りの頃に咲く花と言えば万葉集にも出てくるこの花ですねぇ。見頃になってきました(ん)

紫陽花
ガクアジサイ

 またこちらの花も咲き始めてきました。

花菖蒲

 他にはスズランなどがこの季節ですが、なかなか咲いているところを見かけません^^
 出かけたときに暇があれば花の写真を撮ってくるのですが、公園の鉢植えなどはチューリップとかパンジーなど外来植物が多くなったと感じます。長寿化が進んでガーデニング人口が増えたのもありますが、病気や環境変化に強く育てる手間もそれほどかからないのが多い外来種植物がこんなに増えて生態系が壊れないかと心配になります。
 
 (。-ω-。)——————–キリトリ線——————–(。-ω-。)
 
 先月第一生命保険株式会社が主催する「サラリーマン川柳コンクール」ベスト10が発表されました(ん)

サラリーマン川柳コンクール
©2018 第一生命保険株式会社

 大賞は、矛盾を面白く詠んだ「スポーツジム 車で行って チャリをこぐ」(作者:あたまで健康追求男・60代/男性)
 確かに矛盾してますよねぇ。わざわざ出かけていって自転車をこぐくらいなら、その辺を自転車で10キロ走った方が費用もかかりませんしね(にこ)
 以前、夜に散歩(ウォーキング)している方がいて、その方は歩いて行ける距離にあるはずのスーパーには車で行っているのを偶然見かけて・・・何かのギャグかと思いました(はず)
 σ(o^_^o)が気に入ったのは14位の、
「記憶にない 夫のどこに ほれたのか」
↑真っ先に目に止まりました(わら)
第31回サラリーマン川柳 ベスト10
第31回サラリーマン川柳 ベスト11-100
 
 (。-ω-。)——————–キリトリ線——————–(。-ω-。)
 
 「コカ・コーラ」は黒に近い茶色の液体ですけど、なんか透明色のコカコーラが販売されるとか(あせ)

コカコーラ
©COCA-COLA(JAPAN)COMPANY,LIMITED

「コカ・コーラ クリア」と言う商品名だそうで、レモン味だそうです(ん)
 
 (。-ω-。)——————–キリトリ線——————–(。-ω-。)
 
 今日は「気象記念日」
 当時の明治政府、内務省地理寮量地課が、1875 (明治8)年6月1日に東京気象台を設置し、気象と地震の観測をはじめたことから、これを記念して1942 (昭和17)年に「毎年6月1日は気象記念日」として制定されました。
 この日は東京都杉並区高円寺の氷川神社にある「気象神社」で例祭が行われます。
 出典:6月1日は気象記念日
 
 (。-ω-。)——————–キリトリ線——————–(。-ω-。)
 
 Twitterを何気なく見ていたらおもしろいクリエーター動画を見つけました。

 しかし良くここまで計算して設計したものですねぇ(びっくり)
 (Noteパソコンは無事だったのでしょうか?w)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    6月になっちゃいました。もうすでに暑いですね。
    前回の生け花もそうですけど、写真お上手ですね(にや)

  2. でび より:

    中日も阪神も相変わらず弱いですねぇ(しょぼ)

    減量の 決意はいつも 満腹時
    めっちゃわかるわ~w

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      お互い弱いですねぇ(しょぼ)
      中日ドラゴンズ、今日は何とかベテランの山井で勝つことができましたが,昨日の試合は13点も入れられる散々たる結果になってしまいました(うる)
      パリーグは全体的に強いですねぇ(ん)

  3. 小次郎 より:

    紫陽花が奇麗な季節になりましたね
    雨と紫陽花なんてのもおつなものです
    紫陽花の花に見えるのは実はガクだったと言うのを知ったのは最近だというのは内緒です

    最近は空気もきれいになってきたのかもしれませんが皇居の周りを健康の為に昼休みにマラソンをしているのを見ると矛盾を感じてしまう私がいますw

    今年も折り返し地点になりましたね
    お互い健康に気を付けつつ気楽にいきましょう

    • 松下禅尼 より:

      小次郎さんいらっしゃいませ
      >矛盾を感じてしまう
      同意しますwあれって通行人の邪魔にならないのかな(あれ)?
      気楽にいきますよー(わら)

  4. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは ちょっとだけお久しぶりです

    梅雨入り宣言が出て湿気の多いうっとおしい時期になりました。最近はコンタクトレンズがゴロゴロ異物感を感じて眼科行ったら花粉症だと言われて全然それだと気が付かずでした。ついでに新調し、現在は問題はありませんが、まぁ寿命は2~3年ですね、はい。

    公式パンヤのホームページがちょっとだけ変わってモバイルで出る予告が出ていますね。楽しみにしましょうね。(ういんく)

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      今頃花粉症なのですか(びっくり)?
      σ(o^_^o)はコンタクトレンズはどうも馴染めなくて、メガネ一択ですw
      >公式パンヤのホームページ
      公式ページ(www.pangya.jp)見ましたけど変わっていないような・・・(あれ)?

タイトルとURLをコピーしました