節分(ん)
今日は節分。皆さんは豆まきされてますか(ん)?
去年の記事では豆は「魔滅(まめ)」から来ていると書きました。この豆まきをする際に「鬼は外、福は内」と言いながら撒きますよね?このかけ声の由来について書きます。
この豆を投げるという行為は鬼神を追放する際に鬼が、「いつになったら帰してもらえますか?」と問うたのに対して、「この豆に芽が出る頃に帰っておいで」と言いながら、豆を渡したという故事からきているといわれています。
ところがこの「炒り豆」は熱を通してありますので芽が出てくることはありません。と言うことはこの故事が意味するところは『二度と帰ってくるな』と言うこと(ん)
つまり、鬼(邪鬼)を『追い払う』ということにつながる・・・というわけですねー(ん)
古来節分は宮中行事であって、季節の変わり目の邪気(鬼)を祓うという祭祀として、古くから行われた行事らしいですね。
豆まきの作法
- 豆まき用の福豆を升に入れて、豆まきの直前まで神棚にお供えして、神様の力を宿すようにする。
- 節分の日の夕暮れ、つまり日が沈む時間に、窓を開けて、家の奥から外に向かって豆をまいていく。
- 豆をまくのは家の主人か年男とされている。
- 掛け声は、『鬼は外、福は内』と元気良く。
- 鬼を追い払ったら、すぐに窓を閉める。
- 窓を閉めたら、すぐに自分の数え年の数だけ豆を食べる。
- 豆を食べることで、鬼退治が完了
©これが知りたい!気になる情報局
さて今年は21個豆を食べないと・・・(ひょえ)
ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪
ディスカッション
コメント一覧
>21個・・・本当は何個食べたんだろう(ひょえ)
でびさんいらっしゃいませ(ん)
>本当は・・・
21個しか記憶にございません(ひょえ)ソウイウコトニシテオイテ
っ21までしか数えられない…でok?
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです(ん)
しぶといな(ぐらさん)
永ちゃんお久しぶり(わら)
息災してますか(ん)?
>Ok
そうなんです、21までしか数えられないんです(ひょえ)
>しぶとい
それ・・・褒めてる(はず)?
たまにはパンヤに来てくださいねー