建国記念の日(ん)

今日は旗日である建国記念の日ですね。皆さん国旗を掲揚してますか(ん)?

日の丸

===== ここで復習(ん) =====
 この日は初代天皇である、神武天皇が即位した日を祝う日として1872年(明治5年)に制定されました(この日を紀元節と言い、お祝いしてました)。西欧列強に屈せずとの意志を毅然と国内外に示し、独立国日本の尊厳を守る意義をもとに設けられました。
 今年は皇紀2675年となります。
===== 復習終わり(ん) =====

 明治時代に制定された建国記念日は戦後、連合国軍総司令部(GHQ)によって廃止となりましたが、昭和41年(1966年)における祝日法改正により「建国をしのび、国を愛する心を養う」日と定められ、あらためて国民の祝日に加えられ、翌年(昭和42年)2月11日から「建国記念の日」となりました。
 
一旦廃止されてたんですね・・・・恥ずかしながら知りませんでした(はず)。皆さんはご存じでしたか?
 
 去年の同じ日に「建国記念日」と題したブログ記事を書きましたが、正式な名前は「建国記念の日」で『の』が入るんですよね。戦後この祝日を復活させる時に最初(昭和22年)は「紀元節」という、前から続いていた名前にしたのですがGHQが反対、主権を回復(昭和27年)後も「紀元節」や「建国記念日」と言う名前で再提出するも当時社会党が反対してなかなか成立せず、けが人まで出る始末でした。
 そこで妥協案として“建国されたという事象そのものを記念する日”であるとも解釈できる「建国記念の日」となったらしいですね・・・・
 
 それにしても社会党はアホな行動をしていたんですね・・・・その遺伝子を受け継いだ今の社民党はどうなのかな(こなた)?
 
 また今の日本の人はこの「日本が建国された日はいつか」を知ってる人が2割しかいないという調査もあるようですその記事
 親世代が知らない→子供も知る機会がない→孫も知らない・・・そうならないようにしたいですね(ん)
 

参考記事(「建国記念の日」になぜ「の」が必要なのか)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

一般

Posted by まっちゃん