2月になりました(ん)

  皇紀2675年2月8日

 寒い日が続いてますね~(しょぼ)

姨捨駅


 ネタがなかなかなくて更新が止まってしまいました(気まずい))
 正月の時には敦賀へ行ったのですが、雪の影響で北陸線の時刻が乱れてて、途中の駅で乗り換えるのですが、なかなか乗り換えの電車が来なくて寒い駅の中一時間近くも待たされました。(しょぼ)
何とか目的地には行けたのですが、帰りも電車がなかなか来なくて悲惨な目にあいました(かなし)
(ゆき)そのものはそんなに地吹雪と言うほどではなかったのでここまで時間が乱れるのはちょっと不思議でしたね。昔はこんなに乱れなかったのになぁ・・・(ゆき)に弱くなったのかな(こなた)
 そんな寒さを実感するショットを貼り貼り・・・

善光寺平

日本三大景観と言われる場所の冬景色です。先頭画像はその最寄り駅です(去年の冬に撮影したものです)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. でびるうーまん より:

    それは大変でしたねぇ(´・ω・`)
    確かに、今はすぐ遅れたり止まったりしますね(あれ)
    路線が複雑に絡み合う影響もあるのかな。

    綺麗だけど、これは相当寒そうだ(ぎょ)

    • 松下禅尼 より:

      でびるうーまんさんいらっしゃいませ~
      今のダイヤが乱れやすいのは、無人駅が増えて現地の様子が即座に把握できなくなっているのと、列車運行の指示系統の集中化が原因らしいですね・・・詳しい人に聞きました。
      >寒そう
      一度訪れてみてはいかがでしょう(ん)サムイヨw

  2. F・タイガー より:

    お疲れ様でした
    寒いのは嫌だけど、そんな経験も旅の思い出ですね
    北陸線だとそんなに沢山電車も走ってないからね~
    ここは善光寺平かな?
    寒そうだけど空気が澄んでて気持ちよさそうですね

    • 松下禅尼 より:

      タイガーさんいらっしゃいませ
      北陸線は、特急電車は頻繁に走っています(サンダーバードとかしらさぎとか)・・・ですけど各駅停車の電車がめっちゃ少ないんですよね(しょぼ)
      中間駅に住んでいる人たちの需要はほとんど考慮されていませんね・・・(かなし)
      二枚目写真はおっしゃるとおり善光寺平です(にや)

タイトルとURLをコピーしました