昭和の名俳優

  皇紀2668年10月8日

先日、昭和の名俳優と言われた緒形拳さんが、亡くなられました。(うる)


 私が初めて緒形さんを知ったのは、某国民放送局大河ドラマ「峠の群像」大石内蔵助役での緒形さんでした。(まじ)
その後、「太閤記」秀吉役を見て、猿と言われた秀吉にあれほどぴったり当てはまる人は居ないと思いましたね。加えて、あの奔放(ワイルド?)な演技、台詞がとても気に入りました。(ん)
 あと、「楢山節考」(1983年の方ね(ん))での坂本スミ子さんとの競演は涙が出て止まりませんでした(わーん)
 ドキュメンタリー番組での、独特な語り口もとてもよかったです(*´ 艸`)(´艸 `*)Йё

 ご冥福をお祈りします(ぺこ)

コメント

  1. この世に生有るものは、いずれ去り逝くって頭でわかっていても淋しい事ですね。
    自分の番も、何時なんだろうて、思ってみたり忘れてみたりで…

    謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

  2. ヘー吉 より:

    ほんと寂しいです。。。
    σ(へ^ー^吉)はドラマとかで見てたと思うんだけど・・・
    ただ、遺作となる「風のガーデン」は見逃せなくなりました。

    ご冥福をお祈りいたします。。。

  3. 松下禅尼 より:

    >あゆちゃん
     (*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうんそうですね。生あるものはいつかは死が訪れるものですよね(ん)
     少なくともあゆちゃんより、私の方が早いかな・・・

    >へーさん
     そうですね、緒形さんの最後の作品ですものね。見逃せませんね。
     ただ、中井貴一の医者役は似合ってない・・(ふっ)

タイトルとURLをコピーしました