今日でお別れ(うる)

  皇紀2679年6月9日

 いままでお疲れ様でした・・・(うる)


 
 とはいっても人の話ではなくて・・・電車の話です(気まずい))
明日、JRはダイヤの改正を行いますが、その中で長年親しまれてきた列車も淘汰されるようです。
その中でも・・・

  • 平成4年に登場の300系の引退
  • 100系の引退
  • 大阪-青森間の寝台特急「日本海」の廃止
  • 大阪-新潟間の寝台急行「きたぐに」の廃止

 
300系の引退は新聞などでご存じの方も多いと思います。(ん)
300系廃止は車両の老朽化に伴う置き換えなのでしょうが、最後の2つは関西と北陸、東北の輸送需要の関係でしょうか?(あれ)
 特に「日本海」は一時期函館まで運転されてたそうですね(ん)
北陸新幹線開業までは残ると思ってましたが意外と早かったですね、廃止されるのが(あせ)
 一度は乗ってみたいとは思いつつ、結局乗れないままに・・・(うる)
(鉄道好きの兄は乗ってたようですw)
寝台夜行廃止は平成22年の「北陸」以来となりました。
あと残っているのは・・・

  • 上野-札幌間の寝台特急「北斗星」
  • 上野-青森間の寝台特急「あけぼの」
  • 大阪-札幌間の寝台特急「トワイライトエクスプレス」
  • 東京-出雲間の寝台特急「サンライズ出雲/瀬戸」【指摘により追加】

 後4つ!!(びっくり)
 夜行列車全盛時代には特急列車だけで30種類近く、50本近く運行されていました。
 なんか寂しい気がします。
 もう時間のかかる移動手段は敬遠されるのでしょうね(しょぼ)
記録としてぺたっとな(ん)っ
 

日本海

在りし日の「日本海」

 

きたぐに

在りし日の「きたぐに」

 
その他私鉄では、小田急電鉄「ロマンスカー」旧型車両の引退がありましたね。
この電車には1回だけ乗った記憶があります(ん)

 
ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪
 

コメント

  1. 組長ごぶさたです。

    すっかり電車に乗らなくなって久しいけど、
    電車・列車のほうが好きですよ。

    飛行機より断然足元が広い新幹線で飲む出張帰りのビールは最高ですし。(* ・∀・)

    いわゆるブルートレインじゃないけど、かつて岡山県新見市という
    ところへの出張に、ときどきサンライズ出雲を使ってましたね。
    B 寝台個室がなかなかナイスでした。

    子供のころ「食堂車で食事する」ことにあこがれたものですが、
    今は食堂車がついた列車なんてなかなかないんでしょうねー。

    • 松下禅尼 より:

      いーじゅんさんこんにちは~
      お久しぶりです(にや)
      確かに飛行機よりも足下に余裕があってゆったり過ごせますよね(ん)
      サンライズですか。これも乗ったことがないのでいずれは乗ってみたいなとw
      B寝台個室・・・φ(.. ) メモメモ
      >食堂車がついた列車
       昔は当たり前のようについてたらしいですが(24時間以上かかることもざらなので)今回廃止になったきたぐにが北陸トンネル内で起こした火災を機にだんだんなくなっていきましたね。
       また来てね~(ういんく)

  2. vacation♪ より:

    昔の電車は情緒あったんですね。
    時にはのんびりと長旅もいいなぁて思うよd(-ω・。)ネッ☆
    下の写真は見た事あります。特急「出雲」だったと思います。
    尼さんのブログは情緒があっていいな~ ←和風総本家風^^

    • vacation♪ より:

      懐かしいですね。
      下の写真は見た事あります。こちらの伯備線で特急「出雲」が走ってました。
      たまにはのんびりとした旅もいいですよ(@´∀)σネェ~

      • 松下禅尼 より:

        vacation♪ さんいらっしゃいませ~
        見たことありますか(ん)?
        兄情報によると、国鉄時代は至る所で走っていたそうです(ただし電気が通っているところw)
         昔の「出雲」は伯備線は通らずに、山陰線経由で走っていたそうです。

  3. カルビ十人前! より:

    少し前に地元でも、「名鉄パノラマカー」の引退がありましたね。
    私は鉄っちゃんではありませんが、その時は子供の頃に先頭車両からの風景を見たことを思い出して、少し悲しかったものです(しょぼ)

    また息子が、小さい頃「ヒカリアン」という新幹線の車両がロボットに変身するアニメを見ていたことを覚えていて、「100系」「300系」の引退は寂しいと感想を言っていたことはつい最近のことであります(にや)

    私は、宝くじが当たったら仕事から引退してみたいのですが・・・(ひょえ)!

    • 松下禅尼 より:

      カルビ十人前!さんいらっしゃいませ~(ん)
      パノラマカー・・・そういえばありましたね(にや)
      うちの子供も小さいころ、電車で移動するときにこの車両を見ては「パノラマだ!」と叫んでいましたね(ん)
      >宝くじが当たったら・・・
       私も引退したいです(ひょえ)

       

タイトルとURLをコピーしました