時事,社会

銀河丸の乗組員

 今朝はこの秋一番の冷え込みでした(あれ)

 こちらでは最低気温が3度まで下がりましたブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
昼間も余り上がらない見込み・・・そろそろストーブ出さないといけませんね(にこ)( ...

一般,社会

良い夫婦の日

 朝からシトシト(あめ)が降り、気温も上がらず寒い一日です(しょぼ)
 さて、今日は良い夫婦の日だそうですが・・・(気まずい)

 世の中いろいろな夫婦の形があるのは分かっています。他人から観てどう考えても

時事,社会

秋桜

 朝は風がやや強めに吹いていましたが、日中は穏やかな小春日和となりました(ん)

 今日は大潮で満月の夜です。先ほど外を見たらお月さんがはっきりと綺麗に見えました(ん)
 近所の樹木は

クロガネモチの実が ...

時事,社会

ベルリンの壁

 ベルリンの壁崩壊から30年経つのですね・・・

 これについてはこの記事がわかりやすいですねベルリンの壁~建設から崩壊までドイツ分裂をわかりやすく解説~
 ドイツではベルリンの壁崩壊30年を迎えいろいろなイベントが ...

時事,社会

台風イラスト

 昨日の荒天が嘘のように晴れわたりました(ん)

 昨日は関東や静岡を中心に暴風雨が吹き荒れました。東北や新潟県でも大雨特別警報が出るなどしました。お住まいの方、大丈夫でしたか(うる)?
 σ(o^_^o)の所では未 ...

時事,社会

伊勢湾台風被害

 60年前の今日、伊勢湾台風が名古屋市を襲いました。

 台風接近に伴う高潮と、堤防の決壊。加えて元々海抜0メートル以下の地域が多かったことから、名古屋市の南半分近くが水没しました。
 ただ水没するだけなら良かったの ...

一般,時事,社会

防災

 今日から9月。今年もはや2/3が過ぎてしまいました。
お正月まで@122日ですよ。準備は出来ていますか(ひょえ)

 今日は二百十日。923年(大正12年)9月1日に起きた関東大震災にちなんで防災の日でも

時事,社会

No Image

 74年前の今日、天皇陛下の玉音放送があった日です

 このブログの読者であれば釈迦に説法ですけど、戦争の終わりは9月2日、アメリカの戦艦ミズリー号の甲板で行われた署名により降伏したのをもって正式に終結となりました。

時事,社会

花菖蒲

 月日が経つのは早いですねぇ。もう5ヶ月を過ぎましたよ(ん)

 先月は暖かい日が多かったですね。特に下旬は真夏ともいえる暑さが続きました
 九州南部も梅雨入りになり、そろそろ雨期の季節になりますね。
 こち ...

時事,社会

最高気温新記録

 今日は5月とは思えないほど暑うございました・・・何もやる気が(しょぼ)

 北海道佐呂間町では39.5度だったとか(びっくり)
日本で今日一番暑かっただけではなく、北海道では観測史上最も暑かったようです。 ...