冬至(ん)

冬至 時事
冬至
  皇紀2681年12月22日

今日は24節気の一つ「冬至」。夜が一番長い日です。ここ数日間は比較的穏やかな日が続いています。しかし、予報では今週末から強い寒気が南下、一気に寒くなりそう。空気も乾燥してくるのに加えオミクロン株が急速に拡大する中で体調管理をよりしっかりしないといけませんね(ん)
 一つ前の記事にも書いた「双子座流星群」ですが、結局見ることが出来ませんでした。今日夜に見られる「こぐま座流星群」に期待(ん)

 今日松山でウメ(ハクバイ)の開花があったそうですね。早すぎません(笑)?

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. でび より:

    日曜あたりからかなり寒くなるみたいですね。こちらでも最低気温がマイナスになりそうです(´・ω・`)
    それにして冬至なのにウメが開花って(びっくり)
    季節がどんどんおかしくなるな( ̄▽ ̄;;)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      こちらでも日曜日~月曜日にかけて平野部でも(ゆき)の予想ですね。積もり方によっては・・・
      会社休みだ~\(*^▽^*)/♪
      旅行記はまだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪

タイトルとURLをコピーしました
読み込み中...