漫才師逝く(かなし)

内海桂子 文化
内海桂子
  皇紀2680年8月29日

 安倍総理の辞任のニュースで目立ちませんでしたが、現役最高齢芸人で大御所の女性漫才師である、内海桂子さんが亡くなられました(かなし)
 昭和57年に漫才師として初の芸術選奨文部大臣賞を受賞。さらには平成元年に紫綬褒章を受賞されました。


 内海好江さんとの掛け合い漫才はよく見ていました(ん)好江さんが亡くなられた後も単独で舞台に上がり三味線を弾きながらのつぶやきも見ましたが面白かったですね。
 最近はTVやラジオで見かけなくなったので引退したのかなと思ってましたが体調が悪かったのですね(うる)
 人気漫才コンビの「ナイツ」がこの方の弟子だったとは知りませんでした・・・(;´▽`A“
 ご冥福をお祈りします(ぺこ)

 今日の対巨人戦、中日は先発のロドリゲスの調子が良くなく、二回に5点入れられ抑えの山井も4失点といいところなしでぼろ負け(´・ω・`)
 この負けにより自力優勝、つまり残り58試合に全勝しても優勝の目はなくなりました(かなし)クチョ

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. でび より:

    また偉大な方が亡くなられましたね( ´ •̥  ̫ •̥ ` )
    ご冥福をお祈りします。
    >自力優勝消滅
    すぐに阪神もそうなるでしょう(まじ)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      芸の道に入った頃は男の世界だったろうと思います。
      漫才協会会長を務めるなどその功績は多大でしたね(ん)
      阪神今日勝ったじゃない・・・(ぐらさん)チィ

タイトルとURLをコピーしました