名捕手逝く(かなし)

野村克也さん スポーツ
野村克也さん
  皇紀2680年2月11日

 今日は紀元節。国旗を掲げられましたか(ん)?
 さて元南海ホークスで活躍し、引退後はヤクルト、阪神、楽天などで監督を務め、恐妻家(?)でもあった野村克也さんが亡くなられました(かなし)


 南海では8年連続でホームラン王を獲得し、昭和40年には戦後初の三冠王に輝きました。
通算3017試合出場は最多出場記録で谷繁元信さんが記録を更新するまで保持していましたね。

 ヤクルトの監督時代には万年Bクラスに沈んでいたチームを9年間で三回リーグ優勝に導くなど指導者としても偉大な方でした。その時の野村さんの指導を受けたのが古田敦也さんでした。(今は不動産のCMに出てたかな?)
 また雑誌にコラムを連載して野村節を遺憾なく発揮してましたね(ん)
 南海時代に背負っていた背番号19番は現ソフトバンクホークスの甲斐拓也さんについ最近引き継がれましたね。この19番は野村さんの方から甲斐さんに19番をつけてくれと申し出があったようです。

ツーショット
野村さん/甲斐さん

 阪神の監督は大失敗だった・・・の名言(?)も残されましたね
 それにしてもついこの間金田正一さんが亡くなられたばかり。昭和のプロ野球の重鎮がまた一人旅立たれました。
 ご冥福をお祈りします。(ぺこ)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    この人は恐妻?に良くも悪くも助けられたですね。昔笑っていいともで見てました。

    優しいけど教え子を成長させてくれる。
    ・・・惜しい人を亡くしたものです。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      夫婦の仲は良かったらしいですね。奥様が亡くなられた後かなり落ち込んでいましたもの(しょぼ)
      惜しい人を亡くしました(うる)

  2. でび より:

    名監督の歴史に傷をつけ、阪神ファンを代表して謝罪致します(。>ㅅ<。)
    でも阪神のおかげで忍耐強くなれたことでしょうw

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      旅行の方はいかがでしたか(ん)?
      >阪神のおかげで・・・
      余計なストレス耐性負荷試験はやらなくて良いです(いかり)

タイトルとURLをコピーしました