や・・・・やってしまいました・・・かなし

  皇紀2668年5月8日

 あと一年で始まる裁判員制度には絶対参加拒否をしたいσ(´ρ` )ですまじ


 と言うわけで、走り書きとは全然違う話題ですヾ@はず
 先週の日曜日に海外にある某フリーソフトをインストールしたのですが、このソフトがWindowsシステムを書き換えるものだったらしく、ウィルスソフトも検知できずにインストールされてしまい、とうとう私のパソコンはシャットダウンも出来ない状態に・・・ぎょ@ぎょ
 仕方がないので、早速コンビニ君(←お友達ね)を呼びました。けいたい
 今までの蓄積したデータはパンヤのSS画像を除きバックアップしてあったので実質的な被害はほとんど無かったのが幸いでした(ε=(・ρ・*) フゥ)
 コンビニ君曰く、『また、いつ何時こうした目に遭わないために、1OSがだめになっても別OSで起動できる、マルチブートソフトを入れた方が良いね』と言うので、『持ってるなら頂戴!!』と言ってみたところ、『買えいかりいかり!!!』わーん
 仕方なく探してみたところ・・・・うる

これ

を発見・・・
 見てみると、複数のOS切り替え起動、容量の変更も可能??、解説本付き・・・・・でんきピーン
 値段がちょっと高いのが気になりましたが、プチ(。・・)σ【注文ボタン】・・・
 昨日届いたので、週末にでも入れてみようと思いますん

 みなさんくれぐれもソフトをダウンロードするときには、「フリー」と言う名のソフトに釣られないように・・・かなし

コメント

  1. ぎょぎょぎょ
    なにかとんでもないソフトを入れちゃったのですねわーん
    σ@まじはなにかソフトをインストールするときは、先にgoogle様で人柱になってそうな人のレポートを探したりして警戒してたり気まずい
    最近でドキドキしたのは、つい昨日で、ウインドウズXPのSP3というインストールに1時間半くらい掛かって、ちゃんと動くのかな~と眺めてたときかなこなた

    • 松下禅尼 より:

      あやせちゃん、いらっしゃい~
      わたしも先人達の経験談(?)を調べれば良かったですね・・・
      でも英語ソフトなのでなかなか調べきれないところもあって・・・かなし
      XP3ってもうでてるのですかびっくり
       

  2. ヘー吉 より:

    (-“”-;)ムム・・・ そんなことがあるのか・・・
    σ(へ^ー^吉)もフリーソフトを結構入れてますが(A;´・ω・)フキフキ
    幸い、今までそういう経験はない(´▽`) ホッ

    先日注文した新しいPCが届いたら、フリーソフトとかいっぱい入れようと思ってたけど、ちょっと怖くなってきたなww
    なにしろ、マイクロソフト・オフィスすら付いてないから^^;
    キングソフト・オフィス(有料)か、無料のオフィススイート入れようかと(A;´・ω・)フキフキ

  3. >容量の変更も可能??、

    Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
    そういうのもあるんだぁ

    PCに無知なσ(o^_^o)にはわからないけど…

    >週末にでも入れてみようと思います

    自分で出来る者なのですか??

  4. 松下禅尼 より:

    >へーさん
     海外製(もちろん英語)のフリーソフトでしたが、どうもいたずらソフトだったようです
     海外から拾ってくるときには、気をつけましょううる
     新PC頂戴!!にこ

    >あゆちゃん
     (*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)ウンウン
     でも容量とは言っても、記録装置全体の容量を変えるのではなくて、いわゆる『間取り』と言って、各部屋(パーティション)の大きさを変えられるもののようです。
     コンビニ君によると、簡単にできるそうです。

  5. と、言う事はパンヤ以外はほとんど使わないσ(組^_^員)はパンヤの容量に重点をおけるのかなぁ??

    • 松下禅尼 より:

      >組員どの
       メーカー製のパソコンであれば、記憶装置(ハードディスク)の間仕切りはしていないと思いますので、全部パンヤに使えるかとん

  6. マーブル♪ より:

    身近な人でそんな事になっていたなんて・・・[壁]-;)コワイヨー 
    σ(・・*)アタシ はPCの事、無知だからいつ我が身かと思いました。

    でも英文のフリーソフトはわかんないし大丈夫かなぁ・・・
    σ(・・*)アタシ の富士通のVistaはパーテションしていますよ。
    なんかね、フリーソフトでパーテション出来るのも有るらしいですね。

  7. 絵文字リストを押すつもりが投稿ボタンを押してしまったかなし

    σ(組^_^員)のはアブライド社のだけど『これ』を押したらNEC対応て書いてあったけど、大丈夫なら買おうかと思ってます。
    組長の知識とコンビニさんの知識で判断よろんぺこ

    • 松下禅尼 より:

      >あゆ組員どのん
      先ほど解説本をみてインストールしてみましたが、あっけないくらいにすぐ終わりました。
      アプライドショップさんのですね
      NEC は NXシリーズだけが対応しています。この機種をお持ちであれば恐らく大丈夫かと。
      http://support4.lifeboat.jp/docs/sc9/sc9_faq.pdf
      を見ていただいて、あゆさんのやりたいことがこの製品で可能であれば
      買っておいて損はないかと。
       パソコン変えても、OSが対応している限り使えますし。
      (最終的によく確認してねういんく

  8. 見てみましたが…
    d(あ・∀・`*ゆ)には難しそう@やばい

    シーズン4になったら様子見てPC買い替えするので
    その時点で検討しようと思います^^

    ありがとうございますぺこ

  9. yuzu組員 より:

    あうー、どまあしょぼ
    そのソフトって、モザイク消しソフト??ひょえ

タイトルとURLをコピーしました
読み込み中...