10月になりました(ん)

  皇紀2674年10月1日

10月になりました。
今日は東海道新幹線開業から50年目だそうですね(ん)

0系


 私が東海道新幹線に初めて乗ったのは中学校の修学旅行の時でしょうか・・・それ以前にもあったと思うのですが記憶が・・・痴呆症かな(かなし)?
その時はまだ0系だったような気がします。京都までの乗車でしたけど景色が後ろに流れるのが早かったぁ~(にや)
 後は大学生の時に2,3回、社会人になって5,6回程度でしたね・・・もう?十何年も乗っていないですね。
リニア新幹線も着工するみたいですし、何とかリニア開業まではこの世に踏みとどまってみたいと思います(にこ)

 
近頃は天気も安定してきたようで行楽日和といきたいですね。下呂温泉にでも行ってくるかな(ん)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ヘー吉 より:

    σ(へ^ー^吉)にとっても、これが新幹線なんですが^^;
    最初に乗ったのは・・・いつだろう?
    小学生くらいかなぁ・・・わからんw
    温泉、良いですねぇ・・

    • 松下禅尼 より:

      へーさんいらっしゃいませ~
      0系が初めての新幹線だったんですね(ん)
      (*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
      温泉もしばらく行っていないので入ってこようかと(わら)

  2. azoon より:

    新幹線って数回しか乗ったことがないです。たまには乗ってみたいですね。
    あぁ、リニアも乗ってみたいです。
    寝台特急とかもちょっと面白そう・・・

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      数回とは意外ですね~もっと乗っているかと思いました。
      あ、飛行機の方が圧倒的に多いのかな(ん)?
      寝台特急は来年の北海道新幹線開業に伴って廃止されるそうですからいまのうちですよ~

  3. でびるうーまん より:

    私も中学の修学旅行の時に乗ったけど0系だったのかイマイチ記憶が怪しいです(気まずい)
    今でも新幹線は年に4回ほど乗ってます(ん)
    全線開通予定まで@31年・・・
    私もなんとか生き延びていたいです^^

    • 松下禅尼 より:

      でびるうーまんさん、いらっしゃいませ~
      でびるうーまんさんの世代ですと次の世代の100系ではなかったでしょうか(ん)?
      でびるうーまんさんはまだお若いですから、31年は大丈夫ですね(まじ)b

  4. ぽー より:

    初めて新幹線に乗ったのは所用で春日市に行ったとき、ネタで山陽新幹線に乗車しました。
    博多南から博多までのほんの数分でしたけど距離も短かかったのもあり、一瞬で到着した覚えがあります。

  5. じろ より:

    松下さん、お久しぶりです〜♪
    先日やっと北海道にも新幹線が来たのですよ!まだ函館ですが、、
    リニア着工のお話がでているのに今更感は否めませんが、飛行機が嫌な方でも北海道へ行けるのは良い事です(わら)

    • 松下禅尼 より:

      じろちゃんいらっしゃいませ~
      お久しぶりですね(ん)
      北海道に新幹線がもうすぐ開通ですね(ん)
      観光に大きく貢献できますね(ういんく)
      JR北海道さんには一連の不祥事を糧にして安全運行をお願いしたいですね(ん)

タイトルとURLをコピーしました