幾分涼しくなりました。

  皇紀2679年8月29日

 昼間はまだまだ暑い日が続いていますね。
道ばたにはススキが生い茂るようになってきました

ススキ
ススキ

先月末頃より鈴虫も鳴き始めて夜は五月蠅いくらいにw 今は少し落ち着いてきましたが(気まずい)

山間部ではもう稲の収穫の季節になりました

田園

棚田風景

クローズアップ・・・

稲穂

ずいぶん実ってきました

全体の風景

平野

田園風景

 お米が豊作だと良いですね(ん)
と言うわけでタイトル画像も秋バージョンに変更です(にや)
 
 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. 新宿舞姫 より:

    まともな食事が点滴の私はくいしんぼうw

    秋の秋刀魚が食べたい  麻雀も秋刀魚w

    • 松下禅尼 より:

      舞姫さんいらっしゃいませ~
      点滴って・・(気まずい)
      秋刀魚もそろそろ季節ですねうまそー・・・(゜¬゜)
      美味しいお米が早く食べられると言いデスネ(ん)

  2. azoon より:

    真夏日にならない日も出てきたので、いくらか過ごし安くなりましたね。
    ここ数年「秋が無い」ような年もあったので、急に冷えるかもしれません。
    エアコンを使わなくなるのは、お財布的にもありがたいですw

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      このところ秋らしい季節がなかったですから今年は秋の風情が楽しめるといいね(ん)
      と言いつつ今日は蒸し暑くなりそう(気まずい)

  3. F・タイガー より:

    最近涼しくなってきたと思ったら、今日の日中はまた暑くなったね(しょぼ)
    寒暖の差が激しいので体調崩さないように注意です(ういんく)
    写真は棚田ですかね~、こういう写真を見ると日本っていいなーってしみじみ思います
    今年の秋は紅葉狩りにでも出かけようかな

    • 松下禅尼 より:

      タイガーさんいらっしゃいませ~
      朝晩の気温が激しくなる季節でもありますよね
      日の入りも18時を切りそうですし(関東ではもう切ったかな?)
      写真は仰るように棚田です。結構有名な場所で、今週から秋の月見イベントも行われるようです。

タイトルとURLをコピーしました