秋分の日(こっき)

秋分の日 時事
秋分の日
  皇紀2682年9月24日

 今日は秋分の日、「祖先をうやまい、なくなった人をしのぶ」祝日です。(こっき)は雨のため揚げていません(しょぼ)
 今日はまた昼夜の長さがほぼ同じになる日とされていますが、実際には東京ですと9月26日が昼夜がほぼ一致します。(日の出5:32,日の入り17:33)

 先週も来たというのに、今回の三連休にもタラスさん(台風15号)がやって来ます。今回は勢力がそれほど強くなく風もそんなには吹かない見通しらしいですが、こちらでは朝から時折激しい雨に見舞われております。折角の休日も(あめ)では墓参りに出かける気も起きず、洗濯も出来ず、家で(● ̄  ̄●)ボォ----とするしかありません・・・それはいつもだろうという突っ込みはなしで(笑)


 今日から西九州新幹線長崎-武雄温泉間が開業しました。朝一番の新幹線は満員だったようです。午後には長崎駅上空をブルーインパルスが祝賀飛行しました。問題は武雄温泉と新鳥栖間。着工すら決まっていない。どうするのでしょうね?


 これからは段々と寒くなっていきますね。

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    今日は有給です。
    会社自体は通常稼働しております。

    ここ最近週末は台風ばかりですね。
    今度のは雨台風だそうで水不足は解消されます
    が、会社の人で田んぼをやっている人は
    雨が降りすぎでイネの根が腐ってしまうそうです。

    今の時期が比較的過ごしやすいといえそうです。
    除湿対策は必須ですが。

    以上よろしくお願いします。

    (^^♪

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      TOYOTA系列は祝日は稼働日でしたね。今頃の台風は稲の収穫の時期なのでちょっとの風で稲が倒れてしまい、売り物にならないそうですね。
      >過ごしやすい
      夜エアコンが要らないのは助かりますね、家計的にも(ん)
      明日は久しぶりに晴れて暑くなりそうです。

  2. でび より:

    週末毎に台風が来ますねぇ。勢力が弱いけど油断は禁物ですね。
    >家で(● ̄  ̄●)ボォ----とするしかありません
    いつものことだろ!と突っ込んでおきます(笑)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      夕方頃まで激しい雨が降っていました。明日朝にかけても降りそうです(しょぼ)
      >突っ込み
      突っ込みするなと書いてあるのにぃ・・・(うるうる)

タイトルとURLをコピーしました