4月になりました(ん)

嘘でした 時事
嘘でした
  皇紀2682年4月1日

 今年も早1/4が過ぎました。@275日でお正月ですよ(ん)←テンプレート
 今日から新年度、朝、駅では新社会人とみられる方を見かけました。独特の雰囲気というか乗り慣れていないというか、大勢の乗客がいる中でもわかるものなんですね。

 さて今日はエイプリルフール。SNS上では様々な発言があるようで・・・。


↑政府観光局の公式なつぶやきです。


↑販売数量とお値段が書いていないですよ(ん)


↑水たまりにエンジンが写っていないんですけど・・・(気まずい)


 今日から民法が改正されて成人が18歳以上と変わりました。ローン契約など未成年だからと、「未成年者取り消し権」の対象外となって取り消しが簡単に出来なくなります。悪徳業者のカモにならないように気をつけてくださいね(ん)・・・ku○ic○ou.comドメインは要注意(にこ)
 これに合わせて犯罪に関しても一定条件下で少年Aでは済まされなくなりました。
 不妊治療の保険適用も今日から適用になりましたね(ん)


 今月から値上げされる品目が多くなりました。


 これまでにも食料品や調味料が値上げされ、スーパーでも値段が上がっていましたが、今月以降は電気、ガスや高速料金、JR等の乗車料金も値上がるようですね。
 電気、ガス料金はエネルギー価格高騰の影響ですが、ホントただでさえコロナで経済が低迷しているのに、電気やガスのインフラ料金が上がると家計にホント悪いです。一旦は問題の無い原子力発電所の稼働を是非とも政治決断して欲しいです。

 
 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    4月1日は電車が混んでいたような感じでした。帰りの電車定期売場ば長蛇の列。
    値上げは、給与が上がった以上に商品の値段が上がり、実質収入減と変わらないんじゃないんでしょうか(気まずい)

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ
      通勤電車の混雑は新社会人さんが一斉に利用し始めたと言うことかも。
      定期売り場の混雑ぶりは学校の入学式や新学期が近づいてきたので購入者が殺到したのでしょうね(ん)
      エネルギーの高騰ぶりはベースアップが改善したとは言え、これを大幅に上回っていますから実質給与カットと何も変わりませんねぇ(しょぼ)

  2. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん おはようございます! お久しぶりです! お邪魔します!

    多忙によりコメントできませんでした。
    昨日も土曜出勤していました。
    すいませんでした。m(_ _)m

    今日は自分の誕生日です。
    段々と歳をとるのが・・・。

    節約志向が高まるこのご時世。
    そんな中でも親の車を新調してあげました。
    ヤリスハイブリッド。
    プリウスより2~3割燃費はいいです。

    Windows 10が最後のOSと言いながら
    11を出してきたマイクロソフト。
    結局は新しい端末を買えという事なのでしょうが、
    2025年10月まででまだ時間があるので
    自分はまだ11にアップグレードしていません。

    早くウクライナ情勢、
    事態が収束してくれると良いですね。
    早く撤退してほしいですね、ロシア軍。

    最近はうなぎを毎週のように食べています。
    スタミナをつけないことには仕事にならない状態です。
    顔がうなぎになってしまう・・・ことはないか。

    お菓子は毎日のように購入しています。
    そこでも値上がりしていますので、
    やはり原材料が高騰しているなと感じるこの頃。

    では長文になってしまいましたが、
    これにて失礼します。お邪魔しました。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ
      Windows11, Windows12, …. と増えていきそうですね。
      まぁWindows7使いの私には遠い世界の出来事(こなた)
      鰻って消化に良くないはずなので余り頻繁に食べない方が良いですよ。
      スタミナつけるのにはタンパク質が豊富な肉料理(特に豚肉)や卵、ミネラルの多い海産物(ホタテ、アサリ、海藻、しらす干しなどなど)
      ミツカンも6月出荷分から値上げするようですね。お財布がますます痩せ細っていく・・・(かなし)
       また来てくださいね(ん)

  3. ふうあ より:

    なんとまぁ~素晴らしい4月巨人の猛攻素晴らしいですね(ぐっじょぶ)
    まぁウチは新入社員今年は取りませんでした(気まずい)
    ふうあは看護学生になり、4番目の子は留年して高校やり直し(しょぼ)
    僕は働く意欲がなくなりつつあります。
    仕事としてはコロナではそこまで影響はなく海外向けの船のコンテナの調達が厳しい事で大変でしたが注文は殺到していたところ、ロシアがウクライナ侵攻でニッケルの高騰でステンレスの値段がこのままだと、リーマン時と同じくらい上がりそうでヤバイです。。。とにかく無意味な戦争をやめて世界人類が平和でありますようにって事を祈るだけです。民間人、小さい子供とかが亡くなってるの聞くだけでも心が痛みます。

    • 松下禅尼 より:

      ふうあさんいらっしゃいませ~
      コロナ渦の影響で経済もなかなか見通せない中で企業はよく踏ん張っていると思いますよ。これが欧米ならデモの嵐では無いでしょうか?
      エネルギーもそうですがメタルの値段も上がってきていますね。日本は資源の乏しい国ですから原材料の値上げが即経済に影響を与えますので何らかの対策が必要ですね。
      >4番目の子は留年して高校やり直し・・・
      えっ(びっくり)?エイプリルフールネタ・・・ですよね(気まずい)

タイトルとURLをコピーしました