さむいっ(あれ)

プロ野球日本シリーズ優勝 社会
プロ野球日本シリーズ優勝
  皇紀2681年11月28日

 今朝は冷え込みました。水たまりにはうっすらと初氷が・・・(気まずい)
北海道の幌加内町では、最低気温が-12.0℃だったらしいですね。
日中も北風が強くて日差しの割には寒かったですね。

 あいかわらず灯油やガソリンの価格が高騰していますね(ん)
一缶(18L)灯油価格推移グラフ
ガソリン価格(1Lあたり)推移グラフ
↑お気づきの方いらっしゃるかもしれませんが、上記グラフは毎週水曜日18:00に自動更新されます。
 余りの寒さにとうとう灯油を一缶(18L)買ってしまいましたよ、1900円でした。たっかい~。去年の年末は1470円だったのに、三割近く高くなっています(かなし)


 プロ野球日本シリーズは延長12回ヤクルトが勝ち越して優勝しました。おめでとうございます。(拍手)
 選手も審判もこの寒い中、よく頑張ってくれました。審判は余りの寒さなのでジャケットを着ていましたね(ん)


 一方のオリックスも優勝できなかったのは残念でしたがよく戦いました。

 来年は立浪ドラゴンズが優勝しますからね(ん)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    うちのところ(家まで配達)だと、記録によれば2016年(18リットル)1,280円、2020年1,880円、2021年2,180円。
    5年で1.7倍か…高い(あれ)

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ~
      グラフを見ると2017年初頭から一気に値上がりしましたね。
      今回新型コロナウィルスの影響で石油の増産がままならず慢性的に不足の状態なために価格が高値安定・・・早く下がって欲しい(しょぼ)

  2. ふうあ より:

    おはようございます。冷え込んできたのでヒーターベストを着込みました(にや)
    灯油の値段を見て30年前にGSで働いてた事思い出し18㍑平均700円だった記憶が蘇りました(わら)
    生協での販売で配達に行った時は650円で売ってましたが今では3倍くらいなんですね(うる)
    25年灯油買ってないのでグラフ見てなんじゃこりゃ~って思いました。。。
    ガソリンは100円切ってる時も懐かしく思い当時燃料ダダ洩れの車乗ってたので助かってたなぁ~lって色々思い浮かべると懐かしさが更に倍増しました(どきどき)やはりリーマン後ぐらいが一番高騰してますね(わーん)
    組長寒くなったのでお身体気をつけてね~

    • 松下禅尼 より:

      ふうあさんいらっしゃいませ~
      お気遣いありがとうございます(ぺこ)
      >25年灯油買ってない
      暖房は主に電気を使っているのですね(ん)
      一時期灯油価格は一缶(18L)で600~700円くらいの時ありましたね。
      灯油価格は三倍近く・・・でも給与所得はリーマンショック時からあまり伸びていないんですよね(しょぼ)
      これでは消費が伸びるはずもありませんよねぇ(うる)

      • ふうあ より:

        暖房はガスストーブなんです(にや)ガス代めっちゃ高いですけど。。。マンションなので一軒家に比べると暖かいからそこまでガスストーブも使用せずコタツorホットカーペットってとこになります(ういんく)
        実はウチの会社貿易主体でしたが、1997年の円高により国内シフトにも変更しましたが、今は貿易が忙しいけど、船の手配でうまくいかず大変です。でもリーマン後にウチはだいぶ給与あがりました(わら)っていってももう年俸制なので給与は同じで役員報酬で儲けさせてもらってます(わら)

        • 松下禅尼 より:

          ふうあさんいらっしゃいませ~
          ガス暖房でしたか(ん)
          今は世界的に船が慢性的に不足&船員の不足らしいですね。その影響で物価がだんだん上がってきています。
          ふうあさん、会社役員なんだ(びっくり)
          責任重大ですね(ぐらさん)b

          • ふうあ より:

            ですです~船員というか港での税関職員不足らしいんです(しょぼ)なので港で船が着岸できな状態が何週間も続いて荷物降ろせないので戻ってくるにも時間がかかります。イギリスまで40日かかるんですが、次の船の手配も中国優先なので。。。
            名ばかりの小さい会社の役員です(笑)漢字も読めないバカです(笑)給与は少ないですよ(しょぼ)子供5人孫4人金かかりまくりましたが、パンヤしてる時は課金も月5000円今のスマホゲームは月平均5万円。。。でも孫増えていくたび課金は今では月15000円までおちました(しょぼ)
            それでも組長より20歳は若いですよ(ぐらさん)
            因みにふうあは5人子供の中で唯一の一人娘だったのでパンヤ名ふうあにしましたが18歳になり今では相手にされません(あれ)とりあえず今を乗り越えないとね(ういんく)頑張りましょう」
            (わら)

  3. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    返事を書くのが遅くなって申し訳ないです。

    石油高騰は円安だからしょうがないですよね。
    円高になると自動車輸出に不利になるし。
    リーマンショック以降ハイブリッド車にしました。
    流石にプラグインハイブリッドは高くて手が出ません。

    2050年に脱炭素社会構築すると前首相が言っておりましたが
    本当に実現可能なのでしょうか。
    ただでさえお高い自動車なのに・・・。

    失礼します。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      石油高騰は今年年頭から徐々に上がり、10月になって行動制限が緩和されてから一気に上がりました。
       原油製造諸国が経済活動再開に追従して増産されていないからなんですよね(しょぼ)
      >実現可能なのでしょうか
      まぁ無理でしょうね。

  4. でび より:

    灯油、めっちゃ高いんですね(´・ω・`)
    今日?ガソリンの平均価格が僅かに下がり、一応下落方向に進むとありましたがどうなんでしょう。トリガー発動してもらいたいですね。
    >来年は立浪ドラゴンズが優勝しますからね
    残念ながら優勝は阪神です(ぐらさん)b

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      高くなりましたね・・・トリガー発動して欲しいのですが財務省は反対しているようです。
      ガソリン高騰すると地方では車がほぼ必需品なので全体の消費が下がってしまいますし、台所を直撃しますね。
      >阪神
      いやいやいやいやいや・・・ドラゴンズです(ぐらさん)b

タイトルとURLをコピーしました