今日は即位礼正殿の儀が行われる日です
即位礼正殿の儀は皇居宮殿・松の間で行われる、天皇陛下が即位を国内外に公に宣言される儀式とされます。儀式には皇室の装束や調度品で彩られます。

即位礼正殿の儀のイメージ
あいにくの雨でしたので残念ながらこのような煌びやかな配置とはなりませんでした(しょぼ)
午後一時から行われた即位礼正殿の儀で天皇陛下は高御座(たかみくら)の中で即位を宣明されました

即位を宣明される天皇陛下(AP=共同)
天皇陛下おことば全文
さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。ここに「即位礼正殿の儀」を行い、即位を内外に宣明いたします。
上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間、常に国民の幸せと世界の平和を願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その御心を御自身のお姿でお示しになってきたことに、改めて深く思いを致し、ここに、国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。
国民の叡智とたゆみない努力によって、我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします。
この天皇の即位を祝うため、今日は今年に限って国民の祝日と定められました。以下内閣府HP(「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」について)から抜粋
天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成29年法律第63号)を踏まえ、天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表するため、天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律(平成30年法律第99号)が平成30年12月14日に公布され、即位の日及び即位礼正殿の儀が行われる日が休日(祝日の扱い)となりました。 (施行日:平成30年12月14日)
天皇陛下が皇居の宮中三殿の回廊に姿を見せられました。「天照大神」をまつる賢所(かしこどころ)に天皇陛下が拝礼し、「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」を行うことを伝えられる「即位礼当日賢所大前の儀」が始まりました。https://t.co/1uNKmpHJgm#nhk_news pic.twitter.com/XkQpzfnuk2
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年10月22日
↓即位礼正殿の儀↓
SNSによると即位礼正殿の儀の直前、東京の雨が止み虹がかかったそうです。天は祝福してくれたと言うことでしょうか(ん)?
↓皇位継承を詠んだ歌↓
葦原の 瑞穂の国を 天降り 知らしめしける 皇祖の 神の命の 御代重ね 天の日嗣と 知らし来る
(万葉集 第一八巻 4094 天の日継より 大伴家持)
| あ行 | さ行 | パプアニューギニア独立国 |
| アイスランド共和国 | サウジアラビア王国 | パラオ共和国 |
| アイルランド | サモア独立国 | パラグアイ共和国 |
| アゼルバイジャン共和国 | サントメ・プリンシペ民主共和国 | バルバドス |
| アフガニスタン・イスラム共和国 | ザンビア共和国 | ハンガリー |
| アメリカ合衆国 | サンマリノ共和国 | バングラデシュ人民共和国 |
| アラブ首長国連邦 | シエラレオネ共和国 | 東ティモール民主共和国 |
| アルジェリア民主人民共和国 | ジブチ共和国 | フィジー共和国 |
| アルゼンチン共和国 | ジャマイカ | フィリピン共和国 |
| アルバニア共和国 | ジョージア | フィンランド共和国 |
| アルメニア共和国 | シリア・アラブ共和国 | ブータン王国 |
| アンゴラ共和国 | シンガポール共和国 | ブラジル連邦共和国 |
| アンティグア・バーブーダ | ジンバブエ共和国 | フランス共和国 |
| アンドラ公国 | スイス連邦 | ブルガリア共和国 |
| イエメン共和国 | スウェーデン王国 | ブルキナファソ |
| イスラエル国 | スーダン共和国 | ブルネイ・ダルサラーム国 |
| イタリア共和国 | スペイン | ブルンジ共和国 |
| イラク共和国 | スリナム共和国 | ベトナム社会主義共和国 |
| イラン・イスラム共和国 | スリランカ民主社会主義共和国 | ベナン共和国 |
| インド | スロバキア共和国 | ベネズエラ・ボリバル共和国 |
| インドネシア共和国 | スロベニア共和国 | ベラルーシ共和国 |
| ウガンダ共和国 | セーシェル共和国 | ベリーズ |
| ウクライナ | 赤道ギニア共和国 | ペルー共和国 |
| ウズベキスタン共和国 | セネガル共和国 | ベルギー王国 |
| ウルグアイ東方共和国 | セルビア共和国 | ポーランド共和国 |
| 英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) | セントクリストファー・ネービス | ボスニア・ヘルツェゴビナ |
| エクアドル共和国 | セントビンセント及びグレナディーン諸島 | ボツワナ共和国 |
| エジプト・アラブ共和国 | セントルシア | ボリビア多民族国 |
| エストニア共和国 | ソマリア連邦共和国 | ポルトガル共和国 |
| エスワティニ王国 | ソロモン諸島 | ホンジュラス共和国 |
| エチオピア連邦民主共和国 | た行 | ま行 |
| エリトリア国 | タイ王国 | マーシャル諸島共和国 |
| エルサルバドル共和国 | 大韓民国 | マダガスカル共和国 |
| オーストラリア連邦 | タジキスタン共和国 | マラウイ共和国 |
| オーストリア共和国 | タンザニア連合共和国 | マリ共和国 |
| オマーン国 | チェコ共和国 | マルタ共和国 |
| オランダ王国 | チャド共和国 | マレーシア |
| か行 | 中央アフリカ共和国 | ミクロネシア連邦 |
| ガーナ共和国 | 中華人民共和国 | 南アフリカ共和国 |
| カーボベルデ共和国 | チュニジア共和国 | 南スーダン共和国 |
| ガイアナ共和国 | チリ共和国 | ミャンマー連邦共和国 |
| カザフスタン共和国 | ツバル | メキシコ合衆国 |
| カタール国 | デンマーク王国 | モーリシャス共和国 |
| カナダ | ドイツ連邦共和国 | モーリタニア・イスラム共和国 |
| ガボン共和国 | トーゴ共和国 | モザンビーク共和国 |
| カメルーン共和国 | ドミニカ国 | モナコ公国 |
| ガンビア共和国 | ドミニカ共和国 | モルディブ共和国 |
| カンボジア王国 | トリニダード・トバゴ共和国 | モルドバ共和国 |
| 北マケドニア共和国 | トルクメニスタン | モロッコ王国 |
| ギニア共和国 | トルコ共和国⇒参列見送り | モンゴル国 |
| ギニアビサウ共和国 | トンガ王国 | モンテネグロ |
| キプロス共和国 | な行 | や行 |
| キューバ共和国 | ナイジェリア連邦共和国 | ヨルダン |
| ギリシャ共和国 | ナウル共和国 | ら行 |
| キリバス共和国 | ナミビア共和国 | ラオス人民民主共和国 |
| キルギス共和国 | ニウエ | ラトビア共和国 |
| グアテマラ共和国 | ニカラグア共和国 | リトアニア共和国 |
| クウェート国 | ニジェール共和国 | リビア |
| クック諸島 | ニュージーランド | リヒテンシュタイン公国 |
| グレナダ | ネパール連邦民主共和国 | リベリア共和国 |
| クロアチア共和国 | ノルウェー王国 | ルーマニア |
| ケニア共和国 | は行 | ルクセンブルク大公国 |
| コートジボワール共和国 | バーレーン王国 | ルワンダ共和国 |
| コスタリカ共和国 | ハイチ共和国 | レソト王国 |
| コソボ共和国 | パキスタン・イスラム共和国 | レバノン共和国 |
| コモロ連合 | バチカン市国 | ロシア連邦 |
| コロンビア共和国 | パナマ共和国 | |
| コンゴ共和国 | バヌアツ共和国 | 195カ国 |
| コンゴ民主共和国 | バハマ国 |
世界196か国中195か国にのぼります。日本は殆どの国と国交を結んでいますね。(国の数196は日本が国と認めているもの)
▼グチです。見ないこと推奨wwを開く▼
NHKの特番を朝から見ていましたが、相変わらず皇室に対する尊敬の念が無いというか・・・天皇陛下は正しく呼ばれていても、
・皇后陛下のことを「雅子さま」とか「皇后さま」
・上皇后陛下のことを「美智子さま」
・秋篠宮皇嗣殿下(文仁親王殿下)のことを「秋篠宮さま」
・秋篠宮皇嗣妃殿下(秋篠宮妃殿下)のことを「紀子さま」
・悠仁親王殿下のことを「悠仁さま」
と相変わらず誤った呼び方をしてましたねぇ(しょぼ)
宮中の儀式を中継する番組に俳優の坂下千里子や元テニスプレーヤーの方って番組に必要??皇室に詳しい(と言われる)皇學館大学の方が誰一人いないっておかしくない(あれ)??
ドラゴンズオーナー企業発行の今日の朝刊には一面どころか社会面にすら即位礼正殿の儀の記事が載っていませんでした。どれだけ天皇のことが嫌いなのか・・・(はず)
天皇皇后両陛下の益々の御清祥と令和の御代の末永き弥栄を忠心よりお祈り申し上げます。
ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪



コメント
松下禅尼さん こんばんは お邪魔します
今日は正殿の儀でしたね。めでたい日でした。TV見てました。(三角帽子)(爆竹)
今日は会社休みという事もあり、
鰻とか蟹にアサリ等の魚介類を買い出しに行ってました。(にこ)
音楽鑑賞もしました。(にや)
ありがとうございました。(ぺこ)
ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
おめでたい日でしたね(ん)
ウチでは赤飯炊きましたよ(わら)
儀の直前に雨が上がり虹までかかり、天まで祝福でしたね(わら)
ドラゴンズペーパーは反日ですか?(´・ω・`)
でびさんいらっしゃいませ~
天も祝福してくれましたね(わら)
昨晩から土砂降りの(あめ)でしたが無事晴れてくれましたね(ん)
ドラゴンズペーパーは反日のようですね(うる)
上皇后陛下の誕生日の時にも第二社会面に申し訳程度に載っていただけですから(しょぼ)