閏年♪

  皇紀2676年3月1日

 今日は4年に一度の閏年です(まじ)

Google閏年


Googleトップ画面でも上記のように閏年にちなんでアニメーション画面になっていましたね。
そしていつの間にかChromeはXPとVistaはもう知らないという警告まで・・・(かなし)ミステナイデ・・・
 
こちらのページによると、イギリスではこの日だけ女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認されて男性はそれを断わることはできなかったそうで・・・私みたいな○○でもこの日にお気に入りの男性に告白すれば、その時代に生きていたらセレブ生活ができた可能性があったということですよね・・・
すばらしい風習ですねっ!(すき)(@はず)アナタニハムリ・・・
 またこの日はニンニクの日(?)だそうで、本当なら4年に1回しかこない貴重な記念日ですね(わら)
せっかくな日なので帰りにニンニクでも買っていこうかしらねぇ(こなた)?ポテトトノコラボデモ・・・

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. 新宿舞姫 より:

    そうか デカプリオ様と結婚できたのかぁ~(笑)

  2. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    うるう日は1日得したのか損したのか微妙な気分になります。
    1年は正確には365.2422日だそうですね。
    4年に1度うるう年で365.25日
    100年に一度平年で365.24日
    400年に一度うるう年で365.2425日
    その差0.0003日が気になります。
    差を埋めるのなら3200年程度に一度平年に戻さないと狂ってきます。
    うるう秒はこれとは別の話ですしねー
    いずれにせよ、暦は興味深いですねー。
    2月だけ他の月と比べて28日か29日と2日前後短いのはなんでだろう。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエルさんいらっしゃいませ~
      二月だけ他の月と違って短いのは、むかしグレゴリオ歴ができた頃は一年は3月に始まって2月に終わる暦だったことから二月は端数の月になったようですね(ん)
      詳しくはこちらをどうぞ

  3. ヘー吉 より:

    Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
    断ることが出来ないって怖いですね!!
    その日、男は・・・
    誰とも会わないようにするしか無かったのかしらねΣ(・ω・ノ)ノ!

    • 松下禅尼 より:

      へーさんいらっしゃいー
      おひさですね(ん)
      断ることが出来ないんですよ・・・怖いよねぇ^^
      その日は殿方は引きこもりだったのかもね(にこ)

  4. azoon より:

    誕生日がもう少しで2月29日だったのに…と言ってみる(まじ)
    小学生のころ、クラスに2月29日生まれの人がいましたなぁ。

    ミカエルさん
    >400年に一度うるう年で365.2425日
    グレゴリオ暦 でググると、答えが載ってますよー。

  5. でび より:

    GoogleはOSもそうだけど、バッサリ切っていくイメージ(まじ)
    思いも寄らない素敵な女性に告白される可能性もあるので、私ならそれに賭けるなw

タイトルとURLをコピーしました