ささの葉~さ~らさら~♪

  皇紀2675年7月8日

 今日は七夕・・・あいにくの雨で天の川は見られずじまい(かなし)

七夕

年に1回の逢瀬に天気が悪く見られないのは残念(しょぼ)
織姫星はこと座のベガ、彦星はわし座のアルタイルのことですが、この2つの星座の距離は光の速度で行っても14.6年かかるそうですね(びっくり)
人間でいえば年に1回どころか一生に4,5回しか逢えない計算に(はず)・・・しかもその殆どを旅の時間に費やしてしまうと言う(苦笑)

 この時期に歌われるのが「たなばたさま」
歌詞を見ると・・・・
——————–

ささの葉 さらさら
のきばに ゆれる
お星さま きらきら
きん ぎん 砂子
五しきの たんざく
わたしが かいた
お星さま きらきら
空から 見てる

——————-

ロマンチックですね(ん)

 七夕を祝う行事は中国から伝わったようですが、ササに短冊を付ける風習は日本で行われたようです(ん)

 さて、パンヤでもしますか(にこ)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. でび より:

    七夕は中国から伝わったとは知りませんでした。
    日本独自のものとばかり思ってた(^^;
    たなばたさまの歌詞、こうやって改めて見ると
    ロマンあるいい歌詞ですね(にや)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      昔は今と比べて夜は灯りが蝋燭くらいでしたので、夜空は今にも降り注ぎそうなくらいの満天の星空だったんでしょうね(ん)

  2. じろちゃん より:

    短冊に「position:stickyがFirefox以外でもサポートされますように」と書きました(切実)

    • 松下禅尼 より:

      じろちゃんいらっしゃいませ~
      それは切実ですよねぇ・・・(しょぼ)
      当分はJavaScriptでエミュレーションするしか無いんでしょうねぇ・・・(うる)
      コンテンツ制作のお仕事されてるのですか(ん)?

  3. F・タイガー より:

    すでに18日ですが、、、(あせ)
    こちらの今年の七夕は珍しく晴れました。
    だからといって何をするでもなく。星が見えたので願い事かなうかなぁ~
    明日宝くじ買ってこよ(ん)

タイトルとURLをコピーしました