IE9を入れてみました(ん)

  皇紀2678年11月8日

先日Internet Explorer 9(IE9)がリリースされました(ん)
 IE9は日本以外では3月15日にリリースされていて、日本も本来は同時に公開予定だったらしいのですが、東北太平洋沖地震の影響で延び延びとなっていたようです(まじ)


 IE9ではWeb標準に対応したとあります。(・0・。) ほほーっ
早速殆どブラウザ虐めサイトとしか思えないAcid3で見てあげましょう・・・(「・・)ドレドレ..

IE9 Acid3 TEST

IE9 Acid3 TEST

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪95点をたたき出しました。(拍手)
FireFox3.6とほぼ同じになりました。やっと9になって他のブラウザに追いついてきました((★・∀-)乂(・∀-★))ネ♪(にや)
ちなみに前バージョンのIE8では・・・

IE8 Acid3 TEST

IE8 Acid3 TEST

・・・・(はず)??
最早何も言うことはありません(まじ)
IE7ではさらにぼろぼろな結果だったと言うことは内緒ですw

先日リリースされたFireFox4では・・・

FireFox4 Acid3 TEST

FireFox4 Acid3 TEST

97点・・・3.6に比べて3点の改善にとどまりました(まじ)

同じように先日リリースされたOpera11では・・・

Opera11 Acid3 TEST

Opera11 Acid3 TEST

100点(拍手)

またCSS Ver.3にも対応したみたいですので、当ブログを表示させてみました(ん)ドウカナ?

IE9 での当ブログ表示

IE9 での当ブログ表示

オオオオォ……(ノ゜ο゜)ノミ(ノ _ _)ノコケッ!!・・・
角が丸くなってる~~。ボタンに変な黒枠がなくなってる(拍手)(@拍手)
これでこのブログもIEでまともに見られるように・・・(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
めでたしめでたし(にこ)

 ではまた(ひょえ)ノ(@びーる)(@ぎょ)ォィ・・・
 

コメント

  1. mairis より:

    IE9になってやっと標準的なブラウザのレベルまできたということですね(ん)
    シェア握っていい気になってたけど、さすがに唯我独尊ではいられなくなったって感じなのかなー。
    まぁやっとこですけど、こういう部分に目を向けれるようになったことは評価できることですね。
    でも、過去の産物を何とかしてもらわないとどうにもこうにもなんですけどねぇ。
    そんなコトをいいながらXPなのでIE9がまだ入れれない状態だったりしますが(やばい)

    >Acid3
    Google Chormeも先日、11にバージョンアップしてますが100点満点でした(にや)
    どうでもいいか?(気まずい)

    じゃまた(ひょえ)ノ(@びーる)

    • 松下禅尼 より:

      mairisさんいらっしゃいませ(三角帽子)
      やっと、まともなブラウザーになってきたと言うことですね(にや)
       それにしてもWeb標準対応させるのにこれだけの時間かかったのは何か裏があるのではないかと勘ぐってしまいます(まじ)
       余計な機能よりもまずはバグ直せ・・・ですよね~
      >Google Chorme
       どうでも良くありませんよ~(わぁ) ご報告(人-)謝謝(-人)謝謝
       

  2. 新宿舞姫 より:

    私もメインPCに9を入れたけど早い!
    しかしサブ機がXPなので9入れれない罠w

    もうW7の時代ですね^^

    • 松下禅尼 より:

      舞姫さんいらっしゃいませ~(ぺこ)
      速そうですか(ん)?
      XPや2000を使っている人は、IE9が入れられないんですよねぇ~(しょぼ)
      Windows7はぎりぎりまで使わないようにしてます(にや)

タイトルとURLをコピーしました