お祭りに行ってきました(ん)

  皇紀2670年7月26日

今日はσ(o^_^o)の家から車で30分ほどの所にある街で開催されている七夕祭りに行ってきました(ん)

お祭り風景

お祭り風景



 『七夕祭り』と言われるものは仙台の七夕が有名ですけどここは余り知られていないかな・・・?
お祭りのメインとなる会場は、○○○神社を中心とした本町通り商店街です(ん)

○○○神社前

○○○神社前

そこから本町通り商店街にはびっしりと七夕飾りが・・・(びっくり)

商店街風景

商店街風景

中にはこんな飾りも・・・(ん)

動く彦星人形

動く彦星人形

 ちなみに織り姫のもありました(ん)
 
七夕と言えば、短冊にお願い事を書きますが、そうしたお願い事を書いた短冊というのはあまりなくて、街の小学校の子供たちの願い事が書かれたのがあっただけでした。(ん)
 今時の子供はどんなことを書いてるのかな、と見てみると・・・・

お願い事

お願い事

男の子はワールドカップで日本が健闘したのを受けて、サッカーが上手くなりたいとの願い事がたくさんありました(ん)
女の子は「家族が幸せでありますように」の願いが・・・ホノボノ(ん)
 
隣の短冊を見ると・・・

お願い事その2

お願い事その2

『セレブになりたい』『瞬間移動』って・・・(ぎょ)

 もうチョット子供らしい願い事はないの(わーん)ノ(@うる)ネー

別の短冊にはこんな願いも・・・(はず)

お願い事その3

お願い事その3

『お金持ちになりたい』『安全で楽しく』って・・・(はず)

昨今の子供への虐待や子供を狙った犯罪の影響でしょうかねぇ~(しょぼ)
 世知辛い世の中になったものです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・というか、こんな願い事堂々と飾るのってどうなの(うるうる)?
画像はぼかしてありますけど、学校名と名前が書いてありますので、家族や知り合いが見たらどうなの(ぎょ)?と思うのは私だけでしょうか(まじ)?
 子供が希望を持てる社会がだんだん無くなっていくのは怖いですねぇ・・・(しょぼ)
 
 それにしても今日もとんでもなく暑かったです。なるべく日陰を歩いてはいたのですが、汗びっしょり・・・(はず)
 でも、そのおかげでかき氷がおいしかったこと、おいしかったこと(にや)
 
以上お出かけ日記でした(にや)
ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪
 

コメント

  1. 新宿舞姫 より:

    大きな飾りですね~ 仙台は見に行ったことがありますがここはどこだ!?w
    私の願い事は、毎日周りの方が笑顔でありますように! かなw

    暑中お見舞い申し上げます^^

    • 松下禅尼 より:

      舞姫さんいらっしゃいませ(わら)
      暑中お見舞いありがとうございます。(ぺこ)
      ここは、COP10が開かれる県の、織物産業がかつて盛んだったところです。今でもその名残りがあります(ん)
      >願い事
       素晴らしい(拍手)。流石は姫様です(ん)

  2. 鉄助 より:

    三大七夕祭りの三番目の覇権を争ってるんですよねぇ。

    特に同じ県とバッティングしてるんで、話すと喧嘩になりますw

  3. アオデミ より:

    願い事かぁ…色々と世相を反映しているみたいですね(ん)

    私としては、生まれてくる子供が元気に育ちますように。かなw

    • 松下禅尼 より:

      アオデミさんいらっしゃいませ~
      >子供
       (*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん元気が一番ですね(ん)
       子供に世知辛いお願いを書かせないような世の中にしたいですね。

タイトルとURLをコピーしました