FireFoxがバージョンアップ(ん)

Firefox LOGO IT
Firefox LOGO
  皇紀2679年5月28日

 今日は春本番の陽気でした(ん)
 この暖かさで花粉が相当飛散したようですね。また地元の中学校で卒業式がありました。
 さて先月、FireFoxがバージョンアップされて65となりました(ん)

2004年にFirefoxがリリースされてから15年。バージョンが65にまでアップされました。ほぼ3ヶ月ごとのバージョンアップされています(ん)
最新バージョンの65ではトラッキング保護の改善、画像形式のWebP、ビデオコーデックAV1のサポート。メモリ使用量の表示のサポートが主な特徴です。
詳しいことは「Firefox 65」が正式公開 ~トラッキング保護を改善、WebP/AV1をサポート←面倒なので他力本願^^;

FireFoxの過去のリリースバージョンの直接ダウンロード先を記録を兼ねて以下に記載します。(忘備録用,Version50以降)

 インストールプログラムを直接ダウンロードしたい場合に利用してください(ん)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

(2019年03月05日 バージョン 55.0 以降を記載)
(2019年04月06日 バージョン 66.0 以降を追加記載)
(2019年05月28日 バージョン 67.0 を追加記載)

コメント

  1. でび より:

    使いやすさ、引き継ぎ等もFireFoxは圧倒的だから使い続けけるけど、バージョンアップされる毎に、ブックマーク欄とかメニュー一覧とかが背景色含め、見にくくなる一方なのが悲しい(´・ω・`)
    フォントサイズを大きくするとレイアウトが大きく崩れるのもいい加減、どうにかしてほしい(´・ω・`)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      >レイアウトが大きく崩れる
      CTRLキーを押しながら+キー(拡大),-キー(縮小)で倍率調整してみて(にや)
      CTRLキーを押しながら0(ゼロ)キーでリセットです(ん)

  2. でび より:

    レイアウトが崩れない程度までにフォントを小さくして、そこから拡大だと文字がはみ出して左右のスクロールもしなくちゃならないから面倒なんですよねぇ。
    まぁフォントサイズが反映されないサイトは仕方ないので拡大しますけど(´・ω・`)
    ちなみに普段のフォントサイズは56ですww

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ
      >フォントサイズは56
      おっきいですね(びっくり)
      開発元MOZILLAもそこまでの大きさは想定していないのでしょうね(しょぼ)
      ちなみにここのブログで試しにフォントサイズ56でやってみたところ、絵文字がめっちゃ小さく見える以外、レイアウト崩れは無かったですね。
      さすがWordPress(拍手)(@拍手)

      • でび より:

        そうなんですよ!こちらはフォントサイズをいくらにしようが、どんだけ拡大しようがレイアウトが崩れない上に、文字のはみだしもなくてとても見やすいっす(わら)(わら)(わら)

  3. azoon より:

    IEでいいや(まじ)

  4. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんばんは お邪魔します

    ご無沙汰しております。

    つい先ほどは僕のRPGをプレイして頂いてありがとうございました。
    バグは後日編集して公開しますので、その間残りの作品もお楽しみくださいませ。

    FireFoxはうちの父がよく使います。Google のクローンと同様、
    OSがLinuxやAndroidでも使われる場合があるのでIE同様に使えれます。

    宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました