本格的な(あめ)の季節(ん)

  皇紀2676年6月13日

 今日は午後からは(あめ)でした

 そういえば今頃が日の出が一番早いんだそうですね(ん)。
σ(o^_^o)の出身地N市ではこの日の日の出が午前4時37分で一番早いらしいです。
気になって他の都市を調べてみたら・・・
1)東京 午前4時24分
2)北海道根室 午前3時37分
3)長崎 午前5時12分
4)那覇 午前5時36分
根室では午前4時でもう明るいんですねぇ(びっくり)

こうしてみると、根室と那覇では日の出の時刻の差が2時間近くあるのですね。日本は南北に長いと思ってましたら東西にも意外と長いと実感(ん)

 雨の季節に入りましたが関東では雪や雨不足で水不足とか。なんとか(あめ)が降って水不足が解消されるとイイデスネ(ん)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. azoon より:

    長い傘持って電車乗るのが多い季節。電車の中って傘結構邪魔なんですよねぇ(まじ)はぁ

    • 松下禅尼 より:

      azoonさんいらっしゃいませ
      傘からの滴が靴に落ちてびしょ濡れにされたこと有ります・・・以降大雨の時には足下を気をつけるようにしています(ん)

  2. でび より:

    根室の日の出、はやっΣ(・ω・ノ)ノ
    沖縄との差が2時間って、国内で時差を作ってもいいレベルですねw

タイトルとURLをコピーしました