FireFoxがアップデート(ん)

  皇紀2679年1月13日

 昨日は中日が9回土壇場で同点に追いつかれて、引き分けになってしまいました(かなし)
大野投手にはもう一踏ん張りして欲しかったんですけどね(しょぼ)
 さて、今月頭にブラウザFireFoxがバージョンアップされて新しい機能が追加されました。

FireFox新機能

ポケット機能が実装


 38.0.1→38.0.5とマイナーなアップデートだったのですが、ポケット(Pocket)機能が追加されてました。Pocketはクラウドを利用したオンラインブックマークサービス(https://getpocket.com/)だそうですね。すでにアドオンとして利用可能ではあったようです(ん)シラナカッタ・・・
今回のバージョンアップで本体に統合されました。

 さらにまとめ読み機能というものが追加されました(公式にはリーダーモードというらしいです)

FireFoxリーダーモード

アドレスバー横に本を開いたようなアイコンが出て、それをクリックすると、記事中のテキストや画像のみを抽出したシンプルな表示となるらしいのですが、σ(o^_^o)のブログとかfc2とか見てもそんなアイコンは出現せず・・・
もしかしてページに何かの細工が必要??(あれ)

 気がつかなかったのですが先月頭にVersion37→38になってから設定画面もGoogle Chromeと同じようにタブ型になったんですね(びっくり)

FireFox設定画面

 この記事を書いているときに知りましたが、FireFox OSを使ったパナソニック『ビエラ』が発売になったそうですこちらの記事参照

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. でび より:

    Pocket機能は、複数台で使うときとかに便利そう(にや)
    設定画面のタブ型化は私も気付かなかった。
    というか、松下さんの記事を読むまで、なにが変わったのか気付かないことが多々ですww

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      複数のパソコンで共有したいときには便利ですよね(にや)
      これからも時々狐さんの記事をアップしますので参考にしてくださいませ(ぺこ)

  2. ヘー吉 より:

    Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
    ちんぷんかんぷんですw
    されるがままww

  3. じろちゃん より:

    さっきダウンロードして参りました!(わら)
    やー・・・最近色合いもChromeよりも綺麗だし、デベロッパーツールも使いやすくなりましたし、メモリもあまり食わないし、あれ?!もしかしてこれはいいかも!と感じた次第ですw
    Pocketは私も大好きです~♪「あとで読む」機能いいですよね!
    でも、アドオンを公式採用しちゃうなんて・・!ちょっとびっくりですw
    iPhoneにもPocketを入れればSafariでも使えますし、便利ですよね~!
    リーダーモードは「記事本文とは関係ない広告などを取り除いて表示する」とあるので、あまり煩雑でない普通のブログではでないのかも?判定基準がちょっとよくわからないですが(あせ)
    でも大変おもしろいことにリーダーモード中のheader箇所ではchromeサーバー?からのaboutReader.cssとaboutReader.jsを使用されておりました!
    Firefoxがとてもよい感じだったので興奮してしまいました!次回の記事も楽しみにしてますー!ノシ

    • 松下禅尼 より:

      じろちゃんいらっしゃいませ~
      狐仲間が増えた\(^O^)/
      確かに開発用機能もかなり洗練されましたね(わら)
      リーダーモードの判定基準が解らないですよね・・・もしかしたらaboutReader.css,aboutReader.jsの適用セレクタがあるか否かで判定してるのかもしれませんね(ん)
      UIはもうChromeと変わらなくなった感じが・・・(気まずい)

  4. F・タイガー より:

    チンプンカンプン(@やばい)

タイトルとURLをコピーしました