時事 秋分の日(こっき) 今日は秋分の日、「祖先をうやまい、なくなった人をしのぶ」祝日です。(こっき)は雨のため揚げていません(しょぼ) 今日はまた昼夜の長さがほぼ同じになる日とされていますが、実際には東京ですと9月26日が昼夜がほぼ一致します。(日の出5:32,日... 皇紀2682年9月23日 時事
時事 台風一過(ん) 一昨日から今日未明にかけて台風第14号(ナンマドル)が日本を横断していきました。上陸前までは伊勢湾台風並みの強烈な台風となり九州を縦断、その後向きを東に変えて本州を横断、温帯低気圧になりました。 こちらでも昨日昼過ぎから強風が吹き始めて、電... 皇紀2682年9月20日 時事
一般 中秋の名月(ん) 今日は中秋の名月。去年に続いて満月の名月を拝める年です。こちらでは雲に薄く覆われていてはっきりとは見えていません。皆さんの所では綺麗に見えていますか(ん)? まだまだこちらでは夜も蒸し暑い日が続いていますが、北海道の内陸部では冷え込んだそう... 皇紀2682年9月10日 一般雑学
一般 9月になりました(ん) 今年も@四ヶ月ですね・・・お正月の準備は進んでますか(ひょえ)? 今日は防災の日。「台風、高潮、津波、地震などの災害について、認識を深め、これに対処する心がまえを準備する」日とされています。 この日が制定されたのは1923(大正12)年9月... 皇紀2682年9月1日 一般時事