日本決勝T進出(拍手)

  皇紀2678年6月30日

 決勝リーグ進出をかけた対ポーランド戦。日本は今までとはメンバーを入れ換えて臨みました(ん)

 決勝トーナメント進出条件は以下の通り

決勝進出条件
決勝進出条件

 チャンスは何度かあったものの決め手には至らず、前半は0-0で終わりました。

チームスタッツ
前半終了時のチームスタッツ(©スポーツナビ)

 後半2分、日本は1人目の選手交代。 (岡崎OUT→大迫IN)
 後半15分、フリーキックからポーランド、ヤン・ベドナレク選手が先制ゴール。

先制ゴール
ポーランド先制ゴール(©スポーツナビ)

 後半20分、日本は2人目の選手交代。 (宇佐美OUT→乾貴士IN)
 後半最後の方、時間稼ぎ作戦を実行した日本に対してポーランドは察してくれたのか、積極的にボールを奪いに来ることはしませんでした。
 その後、1-0で試合終了となりました(ん)
 一方で、セネガル対コロンビアは1−0でコロンビアが勝利したため、日本はセネガルと勝ち点、得失点差、総得点で並びましたが、警告数などフェアプレーポイントの差で2位になり、決勝進出となりました(ん)

チームスタッツ
試合終了時のチームスタッツ(©スポーツナビ)

 
 ただ、結局他力本願になってしまったのは否めず、手放しでは喜べなかったですねぇ(しょぼ)
 気持ちを切り替えて決勝リーグで頂点目指して、頑張って!!期待してますよ(わら)

決勝トーナメント表
決勝トーナメント表(時刻は現地時間 ©日本サッカー協会)

 ではでは~ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪♪

コメント

  1. でび より:

    メンバーからして、他力本願狙いだったようにも思えます。
    なにはともあれ、決勝Tも頑張ってほしいですね(にや)

    • 松下禅尼 より:

      でびさんいらっしゃいませ~
      でびさんもそう感じましたか(ん)?
      他力本願の評を払拭するべく決勝トーナメントで頑張って欲しいですね(わら)

  2. ミカエル♪ より:

    松下禅尼さん こんにちは お邪魔します

    賛否両論を呼ぶ最後の数分でしたが、ぎりぎり決勝に進めれてよかったですね。あれも一種の作戦ですね。野球も敬遠フォアボールがあるみたいに。決勝トーナメントでは頑張って欲しいですね。

    • 松下禅尼 より:

      ミカエル♪さんいらっしゃいませ~
      かなり批判もあったようですが、決勝トーナメント進出を最優先と考えれば、あの作戦は肯定されるべきものです(ん)
      対ベルギー戦。勝利して欲しいですね。

タイトルとURLをコピーしました